おとといの興行
22
3月
一昨日、午後3時過ぎに検見川にあるN税理士(以下・N先生)の事務所に集合し、バーミヤンで軽く食事をして、八千代市の試合会場に向かいました。
ボクシング以外にも合唱あり、トークありで主催ジムがいかに地元を愛しているのかが伝わってきました。私が応援しているジムの選手の成績は1勝1敗でしたが、二人とも素晴らしい試合をみせてくれたこともあり、とてもいい興行でした。
コラレス選手、A級進出(基本的に4回戦で4勝すれば6回戦に上がれ、6回戦で2勝すれば8回戦に上がれます。8回戦以上戦える選手をA級ボクサーと言います。)おめでとう。また、ボクシングジムの会計処理でご指導いただいたYさん、チケットの手配や送り迎えをしてくれたN先生、いろいろありがとうございました。私は今日(日曜日ですが。)の午後から確定申告資料の返却にまわります。
追伸・ちなみに後楽園ホールでよく一緒に観戦するN女史と今回お世話になったN税理士(N先生)は別人です。
2015年03月22日
確定申告期間を終えて
19
3月
今週月曜日に確定申告期間が終わり、昨日からアルバイト大学生のE君と一緒に顧問先様へお返しする資料の整理をしています。日曜日まで返却書類の整理をして、来週、再来週で全ての顧問先様にお返しに伺いたいと思います。
ちなみに明日は午前中資料整理をし、午後は月島の顧問先様に伺い、夜はN税理士と一緒に八千代市で行われるボクシングの興行に行ってきます。(この八千代の興行は以前から楽しみにしており、確定申告で辛いときは八千代の興行に行って楽しんでいる姿を思い浮かべて乗り切りました。)
2015年03月19日
無事、終了!
15
3月
たった今、自分の申告書が完成し、今回提出すべき全ての申告書を仕上げることができました。
昨日(土曜日の朝)、5件も残っている状態でパソコントラブルが発生したときは本当に泣きたくなりましが1時間ほどで無事解決し、昨日2件、今日3件(1件は自分)順調に仕上がりました。金曜日の夜以降、玄関の外に一歩も出ていない(食事は出前やガストの宅配を利用しました。)のでこれから郵便局や近くの税務署に提出に行ってこようと思います。
顧問先の皆様には、明日から順次返却資料の発送をさせていただきますので、書類がお手元に届くまでもう少しお待ちください。
2015年03月15日
どうにか先が見えました
11
3月
確定申告もあと1週間を切り、どうにか全て期限内に提出するメドがつきました。
食事もそっちのけで連日夜10時ぐらいまで仕事をしていますが、好きで始めた仕事であり、人に使われている訳ではないので思ったより疲れません。しかし、締切に対するプレッシャーは人に使われているときの何倍も感じています。(「期限までに提出ができず、顧問先様にご迷惑をかける」という夢を何度もみました)
そんな訳で連絡がおろそかになったり、メールの返信が遅れてしまった方々には深くお詫び申し上げます。
2015年03月11日
おとといの試合
05
3月
一昨日、品部選手は残念ながら負けてしまいました。
劣勢のままむかえた第5ラウンド、偶然のバッティングで品部選手が流血してしまい、試合は終了。それまでの採点の結果、品部選手は判定で負けてしまいました。私は「大学時代に中島会長と試合をした。」という二人の先輩方とN女史と一緒に応援しました。今回は残念でしたが、これからもボーイズ水戸ジムと品部選手を応援していきたいと思います。
また、吉嶋税務会計事務所では少数精鋭で頑張る事業者様(特におひとりで始められて頑張っている方。昨日も同じ年齢の飲食店経営者様と顧問契約を結んでいただきました。)を税務・会計面で精一杯サポートさせていただきます。
2015年03月05日