9分の7

29 6月

表題の『9分の7』とは、私が勝手に予想する今回の練馬区の都議選の当選確率です。立候補者は10名以上ですが、実質9名で7つの議席を争う事になると予想します。

通常、9名のうち7名が当選するのであれば楽観するところですが、この9名は誰もが1位になる可能性もあり、逆に誰もが9位になる可能性もあるような名前も実績もある実力者揃いなのです。私も開票日までは(選挙の)お手伝いのない日は、仕事の合間にチラシ配布をするつもりです。

今回の小平市のように『議席2つに対して、立候補者2名』が、うらやましく思います。(←都議選においてこのような事態は約50年ぶりらしいですね)

 

今日は朝8時集合でした

28 6月

今日は、朝8時に石神井公園駅に集合し、村松都議が演説をされている横で約1時間程ビラ配りをしました。ビラ配りの後は、選挙カーの助手席に座り、運転手さんのナビ役をさせていただきました。前回よりも厳しい選挙戦になるかも知れませんが、開票日までにできる事はさせていただくつもりです。

ちなみに、今日の私の選挙活動は正午までで、夕方からは上野付近の顧問先様(2件とも美容系です)に訪問予定です。

余談ですが、一昨日の『アド街・小岩編』に知り合いの店が紹介されていました。(第11位『町中華』の中の一店です)

都心の家賃に驚きました

27 6月

同じ団体に所属する同期の税理士が、千葉県内から都内(都心)に事務所を移転しましたので、昨日、打ち合わせも兼ねて行ってきました。

場所は帝国ホテルの並びで、目の前が日比谷公園という最高の立地でした。家賃の高さには驚きましたが、現状に甘えていた自分にスイッチが入りました。

今後は、その先生に教わりながら千葉支部の仕事の一部を一緒に行なっていくつもりです。

厳しい戦いになるかもしれません

23 6月

昨日と今日の午前中、選挙カーを運転してきましたが、日を追うごとに厳しさが増してきた気がしています。

特に昨晩は、小池都知事が入院されたというニュースも流れ、都議選の行方も小池都知事のお身体も心配です。

あさって金曜日は、いよいよ『出陣式』です。前回のようにトップ(当選)でなくてもいいので、村松議員に都議を続けてもらいたいと思います。

プロがひとり増えました

21 6月

今日は、顧問先ジムでトレーナー見習いの当番でした。同時に後楽園ホールではプロテストが行なわれ、当ジムから年齢制限ギリギリの選手が受験をして合格をする事ができました。

今年の後半は、コロナ禍においても諦めることなくコツコツとプロを目指して頑張ってきた当ジムのホープ君達、約10名程が順次プロテストを受験する予定です。

ちなみに、8月のウチの興行では3名の選手が出場します。

プロフィール

吉嶋丈人 吉嶋税務会計事務所
所長プロフィール

元ヨネクラボクシングジム4回戦ボーイ。20歳で専門学校卒業、22歳の時、横浜でラーメン店をオープンさせる。その時出会った税理士にあこがれ、24歳になる直前に店を他人に譲り、簿記の勉強を始める。その後20余年の勉強と15年以上の実務を経験。20代の頃は(当時最強といわれた)ヒクソン・グレイシーに挑戦した日本人選手のスパーリングパートナーを務めた経験あり。 現在は本業の合間にボクシングトレーナーの修行中。

最近の記事

月別アーカイブ

このページの先頭へ