品部、卓也、頑張れ!!
31
10月
一昨日、練習に行く前の卓也と高田馬場駅で待ち合わせをして、11月9日後楽園ホールでの興行のチケットを受け取りました。
11月9日後楽園ホールのメインイベントで卓也は『日本タイトル挑戦者決定戦』に出場します。その日はつくばでも興行があり、セミファイナルに応援している品部選手の『負ければ(定年による)ラストファイト』という試合も組まれています。(ちなみに勝てばランカーになれるため、ランカーでいる間は定年が延長されるとか)
今、私のまわりでは11月7日のスーパーファイト井上尚哉対ノニト・ドネアの試合予想で盛り上がっていますが、私は11月9日いかに効率よくつくばから後楽園ホールに移動するかで頭が一杯です。
2019年10月31日
メドがつきました
28
10月
今月も、お陰様で8月決算(10月が申告・納税の期限)の法人様、全ての申告がどうにか完了しました。
一時は「間に合わないかも・・・」と思った時期もありましたが、今月あと3日を残して完成させる事ができました。すみやかに資料を提出し、不明点には即対応してくださった全ての顧問先様と(各顧問先様の)資料を素早く集計してくれたウチのスタッフさんに感謝いたします。
今、お笑いタレントの無申告が問題になっていますが、あれはひどいですね。顧問税理士がいたようですが、どんなに(税理士が)忠告しても、タレント活動の忙しさを理由に(税理士を)ないがしろにしていた感じがします。その点ウチは顧問先様、スタッフの方々にとても恵まれているとあらためて思いました。
2019年10月28日
写真が掲げられるみたいです
24
10月
昨日はいい天気でしたね。
(昨日の)午前中と夕方以降は事務所内でみっちり仕事をしましたが、午後は顧問先ジムでトレーナー見習いをしてきました。数か月前に入会したブラジリアン柔術の先生(ブラジル人)のパンチをミットで受けましたが、パンチの回転の速さ、動きの素早さに驚きました。また、近頃では親子で通う会員さんも多く、ジム内が明るく活気に満ちています。(昔のボクシングジムのイメージは『恐い場所』でしたが、今時そのようなジムはほとんどありません)
現在、顧問先ジムの入口には会長、副会長、マネージャー、チーフトレーナーの写真が掲げられていますが、今後後援会会長と後援会副会長(私)の写真も掲げられるみたいです。
2019年10月24日
昨日の結果です
20
10月
昨日は、同郷のボクサー・佐々木蓮選手の応援で後楽園ホールに行ってきました。
結果は2対1の判定で勝利したものの、ダウンを奪われたり多くの課題を残す内容でした。次の対戦相手はアマチュア出身の好選手です。とても厳しい戦いになるかと思いますが連勝を続けてもらいたいと思います。
余談ですが、観戦後に先輩方と後楽園ホールに隣接するデニーズで飲んで盛り上がってしまい、帰りが最終バスになってしまいました。その分、今日は日曜日ですが朝9時から夜9時近くまで(途中床屋さんに行きましたが)事務所内で仕事をしました。
2019年10月20日
蓮君、頑張れ!
19
10月
今日は、同郷(岩手県盛岡市)のボクサーで無敗のホープ・佐々木蓮選手(ワタナベジム)の試合の日です。
私が盛岡に住んでいた頃、家のすぐ近くに岩手県営体育館がありました。以前に比べれば古ぼけた感じの体育館になってしまいましたが、当時は近未来的な建物(体育館)のように思いました。以前、蓮君と食事をした時に、私が「岩手県営体育館で試合をするのが夢だった」と言うと、蓮君は「その夢、俺が代わりに叶えます」と言ってくれました。日本ランクにも入り、今日の結果によっては、その夢も手の届くところまで来ていると思います。
私は夕方まで仕事をしてから後楽園ホールに向かいます。蓮君、頑張れ!
2019年10月19日