間に合いました

31 5月

只今、(3月決算)最後の顧問先様の申告書が出来上がり、これから提出に行ってきます。

確定申告時期ほどではありませんが、多少の疲労を感じますので、あす、あさっての土日は無理はせず、少しだけのんびりしたいと思います。

月曜日から、元気に働きますので、引き続き宜しくお願いいたします。

メドがつきました

29 5月

会計事務所としては、一年間のうち確定申告時期のつぎ位に忙しい5月(3月決算法人の申告時期で、3月決算法人が圧倒的に多い訳です)ですが、どうにかメドがつきそうです。

明日にでも最後の一社に正式な納税額をお知らせ(おおよその税額は知らせてあります)すれば、数か月間『繁忙期』からは解放されます。ただ油断をすると大きなミスにつながりますので、時間一杯かけてしっかり見直しをして(申告書類の)提出をしたいと思います。

余談ですが、さすがに昨日は『筋トレ』には行けませんでしたが、今日は顧問先ジムでトレーナー見習いをしてきます。

あと一日頑張れば

27 5月

先週末から、事務所でほぼ『缶詰』状態で仕事をしていますが、明日一日頑張れば解放されそうです。

明日も朝9時前には仕事を始めて、うまくいけば夜は『筋トレ』に行くことができるかもしれません。

明日も日中は洋楽(サラ・ブライトマンやオリビア・ニュートンジョン)、夕方以降はアリスや(先日手に入れた)竹内まりやのベスト盤を聴きながら頑張りたいと思います。

3月決算と格闘中

24 5月

ここ数日、事務所に籠って3月決算(5月末が提出期限)法人の決算業務を行っています。

この時期の楽しみは、食事と事務所内に流すBGMの音楽です。昨日、ブックオフで竹内まりやのベスト盤を1250円で買ってきました。先日テレビで『竹内まりや特集』やっていて、懐かしさを感じ、急にCDが欲しくなった訳です。

あと3〜4日は事務所に籠っての仕事が続くかと思いますが、竹内まりやのベスト盤を聴いて乗り切りたいと思います。ちなみに(月末、事務所に籠る時期の)食事は、近くの中華屋さんの肉野菜炒め定食かカレーライスとミニラーメンのセットをよく食べに行きます。

土日はボクシングイベントでした

20 5月

一昨日の土曜日と昨日の日曜日はボクシングイベントでした。

土曜日は墨田区総合体育館で行われた興行に行ってきました。そこではいつもお世話になっている『リングサイドの御大』のおかげで最前列の席が用意されていました。メインイベントで(昨年一緒に食事をした)久我選手の日本タイトルを獲得を観戦した後は、『御大』ほか数名で(元ヨネクラジムの先輩が経営する)板橋区内の鮨屋に移動しました。夜は、そこで行われた元世界チャンピオンの田口良一選手や元日本チャンピオンの船井龍一選手達を囲んでの食事会に参加させていただきました。

昨日の日曜日は、茨城県内の親しくしてもらっているボクシングジム内で行われた『スパーリング大会』を観戦してきました。帰りは水戸で中島俊一先輩(世界タイトルにも挑戦したことのある元日本チャンピオンで、現在は水戸市内でジムを経営されています)から食事をご馳走になって帰ってきました。夜、自宅に戻ってからは録画しておいた井上尚弥選手の試合を観ました。

昨日、一昨日の2日間がゴールデンウィークの『代休』でした。今日から月末までは仕事オンリーの日々が続きそうです。

プロフィール

吉嶋丈人 吉嶋税務会計事務所
所長プロフィール

元ヨネクラボクシングジム4回戦ボーイ。20歳で専門学校卒業、22歳の時、横浜でラーメン店をオープンさせる。その時出会った税理士にあこがれ、24歳になる直前に店を他人に譲り、簿記の勉強を始める。その後20余年の勉強と15年以上の実務を経験。20代の頃は(当時最強といわれた)ヒクソン・グレイシーに挑戦した日本人選手のスパーリングパートナーを務めた経験あり。 現在は本業の合間にボクシングトレーナーの修行中。

最近の記事

月別アーカイブ

このページの先頭へ