お陰様で10年目です

31 3月

平成26年(2014年)4月1日(消費税が5%から8%になった日です)から業務を開始した吉嶋税務会計事務所は、明日(4月1日)から10年目に入ります。

初めの3年間は自宅の勉強部屋を改造して、同じ高校出身の(当時)大学生と仕事をしていました。ちょうど3年目の平成29年に同じ建物内で空き部屋が出たためそこに移り現在に至ります。初めの頃は「10年経ったら(マンションの一室ではなく)独立した建物で」と思っていましたが、不動産価格が急騰して全く手が出なくなったなった事と、バスの便が非常によく大変便利なのでしばらくはこの場所でやっていきたいと思っています。

今まで支えてくださった方々、関わってくださった全ての方々に心よりお礼を申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします。

ベルトはお預けになりました

30 3月

昨日の試合の結果、卓也は引き分けに終わりました。

4ラウンド終了後、8ラウンド終了後の公開採点では卓也がリードをしていたのですが、9〜12ラウンドで若い相手に追いつかれ引き分けになりました。勝てた試合だけに残念です。(試合のダメージが癒える)2週間位したら卓也を食事に誘い、試合の事などいろいろ聞いてみたいと思います。

ベルトはお預けになりましたが、卓也が皆に愛されていると感じられる場面が度々あり、それは仲間として嬉しかったです。

今日は卓也がベルトを巻く日

29 3月

今日は卓也がOPBF東洋太平洋スーパーフェザー級王座決定戦に出場します。私にとっては、この試合観戦が辛い確定申告期間を乗り越える励みのひとつでした。

相手は若手のホープですが、ベテランの好漢・卓也に期待しています。

頑張れ!卓也!!12時間後は東洋チャンピオンだ。

 

FAX復旧しています

28 3月

報告が遅れ、申し訳ありません。先日、一時的に不通になってしまったFAXですが、復旧しております。

一部の取引先様には、ご迷惑、ご不便をおかけする事になってしまい、申し訳ありませんでした。

復旧するにあたって協力をしてくださった方々には、心よりお礼を申し上げます。

 

今週のボクシングの結果です

25 3月

今週の応援しているボクサー達の試合結果です。

日本バンタム級チャンピオン・堤聖也選手は、見事な7ラウンドKOで防衛を果たしました。その2日後、身内の興行に出場した若手2人は1敗1分に終わりました。若手2人は勝てなかったものの、今後に期待ができる光るものがありました。

余談ですが、身内の興行にはせんだみつおさんが来場され、(せんださんも私も)行きつけの喫茶店が同じであるため、入口からお席にご案内させていただく間に、その喫茶店の話をしました。

プロフィール

吉嶋丈人 吉嶋税務会計事務所
所長プロフィール

元ヨネクラボクシングジム4回戦ボーイ。20歳で専門学校卒業、22歳の時、横浜でラーメン店をオープンさせる。その時出会った税理士にあこがれ、24歳になる直前に店を他人に譲り、簿記の勉強を始める。その後20余年の勉強と15年以上の実務を経験。20代の頃は(当時最強といわれた)ヒクソン・グレイシーに挑戦した日本人選手のスパーリングパートナーを務めた経験あり。 現在は本業の合間にボクシングトレーナーの修行中。

最近の記事

月別アーカイブ

このページの先頭へ