毎週空手に行けました

28 6月

今月は、選挙のお手伝いなどもありましたが、毎週空手の稽古に参加でき、今月締め切り(決算)の仕事も、どうにか終える事ができました。

ただ7月10日締め切りの、源泉の仕事と算定基礎、労働保険の申告等がありますので、週明けから慌ただしくなりそうです。

代表者様が、緊急入院されたために延期になっていた茨城には昨日行ってきました。その後無事退院され、昨日は水戸市内で一緒に食事もできるぐらいでしたので、安心しました。

 

 

まさか!の結果でした

24 6月

都議会議員選挙ですが、懇意にしている都議さんの3期目当選はなりませんでした。「当選して当然」と思っていただけに、ショックでした。

昨日、報告会に行ってきましたが、ご本人も、ご家族も、後援者の方々も、とても前向きだったので安心しました。近い将来、今回の結果が笑い話にできる日が来ると信じています。

今回の選挙でお世話になった事務所の関係者の方々に心よりお礼を申し上げます。

都議選の開票日ですね

22 6月

今日は、4年に1度の都議会議員選挙の開票日ですね。

私は選挙期間中、約4時間のお手伝いを3回させていただきました。毎回選挙カーの運転にはとても気をつかいますが、事故やトラブルで候補者にご迷惑をおかけすることなくホッとして今日をむかえました。

お世話になっている都議さんは、8年前の前々回は開票と同時に『当確』が出ました。4年前の前回は、私の記憶では22時をまわった頃に『当確』が出たと思います。今回の練馬区は現職の7名を含む全16名で7席を争う、どの候補者にとっても大変厳しい選挙のようです。開票が始まる頃は電車の中にいる事になるかと思いますが、スマホでの開票速報に注目したいと思います。

 

全く何もできませんでした

21 6月

一昨日、日本人初の世界ウェルター級チャンピオンの誕生シーンを観れると思って大田区総合体育館に向かったのですが、挑戦者・佐々木尽選手は全く何もできず5ラウンドKO負けでした。

1ラウンドから2度のダウンを奪われ、2ラウンド以降も勇敢に向かって行くものの、チャンピオンにうまく捌かれ、第5ラウンド左フック一発で失神KO負けでした。

結果は残念でしたが、果敢に挑んだ佐々木選手が担架に乗せられて退場する時は、場内からあたたかい拍手や声援がおくられていました(感動的な、とてもいいシーンでした)。

佐々木選手ほどの逸材でもこの結果です。ウェルター級の壁の高さと層の厚さを痛感しました。

歴史的な日になるかも

19 6月

今日は、約37年ぶりに日本で世界ウェルター級タイトルマッチが行われます。

日本人世界チャンピオンは100人以上誕生していますが、ウェルターだけは獲得できていません。今日の挑戦者・佐々木尽選手の一発に期待し、日本人初の世界ウェルター級チャンピオンの誕生を生で観たいと思います。いずれにしても、壮絶な決着(敗れた選手は、しばらくリング上で横たわるような)になるはずです。

余談ですが、ウェルター級の世界チャンピオンが日本で試合をすること自体が奇跡に近いのです(試合開催の発表がされたときは興奮しました)。佐々木選手が敗れること(下馬評では不利なようです)があれば、最低10年間は日本で世界ウェルター級タイトルマッチが行われることはないと思います。

プロフィール

吉嶋丈人 吉嶋税務会計事務所
所長プロフィール

元ヨネクラボクシングジム4回戦ボーイ。20歳で専門学校卒業、22歳の時、横浜でラーメン店をオープンさせる。その時出会った税理士にあこがれ、24歳になる直前に店を他人に譲り、簿記の勉強を始める。その後20余年の勉強と15年以上の実務を経験。20代の頃は(当時最強といわれた)ヒクソン・グレイシーに挑戦した日本人選手のスパーリングパートナーを務めた経験あり。 現在は本業の合間にボクシングトレーナーの修行中。

最近の記事

月別アーカイブ

このページの先頭へ