今のうちに

30 11月

早いもので、明日から12月ですね。

空手大会も無事に終わり、11月締め切りの仕事もメドがついたもので、(年末調整の対応に追われる前に)今のうちに、床屋に行ったり、年賀状印刷の依頼に行ったり、運動をしたり、少し気分転換をしたいと思います。

余談ですが、空手で一緒に汗を流している仲間が、税理士試験に合格したとの知らせがきました。近いうちに居酒屋にでも誘って、乾杯をしたいと思います。

お酒を飲む日が続きます

27 11月

今年も残りひと月ほどになり、お酒を飲む機会が増えていることと思います。

私も、今日(先ほどまで本八幡の中華屋で白ワインとウーロンハイを飲みました)から日曜日まで5日連続で『お酒を伴う会食』の予定が入っています。

12月早々に、(ガンに特化した)人間ドックと大腸内視鏡検査があるのでちょっと心配です。

 

 

ひと安心です

25 11月

昨日は、所属団体の全日本空手道選手権大会が代々木第二体育館で行われました。

初めての会場(空手家にとっては聖地のようです)で、来賓も参加者も多く、(司会をやらせていただく立場としましては)とまどう事も多かったのですが、素晴らしい仲間、スタッフのおかげでどうにか乗り切ることができました(来賓の紹介の順番でのプチクレームはありましたが)。

いろいろ大変な事もありましたが、楽しい一日でした。ただ、大会が無事に終わって安心した事と気疲れのせいか、ウチに戻って横になったとたん朝まで寝てしまいました。

 

今週は少し運動ができました

23 11月

11月末締め切りの仕事が比較的順調であるため、今週の火曜日は空手の稽古に参加でき、昨日はボクシングジムで汗を流す事ができました。

年齢的な衰えは実感していますが、元々身体を動かす事が好きなので、これからも空手の稽古とボクシングジム通いは続けていきたいと思います。

稽古や練習が終わった帰りに、スーパーやコンビニで飲み物を選んでいる時間が最高です。

早起きは続けていますが

21 11月

朝1時間早く起きる習慣を続けていますが、その1時間を有効に過ごせているかと言われたらちょっと自信がありません。

(1時間早く)起きる事には慣れましたので、これからは(1時間のうち)せめて45分ぐらいは有効に過ごせるようにしたいと思います。

プロフィール

吉嶋丈人 吉嶋税務会計事務所
所長プロフィール

元ヨネクラボクシングジム4回戦ボーイ。20歳で専門学校卒業、22歳の時、横浜でラーメン店をオープンさせる。その時出会った税理士にあこがれ、24歳になる直前に店を他人に譲り、簿記の勉強を始める。その後20余年の勉強と15年以上の実務を経験。20代の頃は(当時最強といわれた)ヒクソン・グレイシーに挑戦した日本人選手のスパーリングパートナーを務めた経験あり。 現在は本業の合間にボクシングトレーナーの修行中。

最近の記事

月別アーカイブ

このページの先頭へ