重友選手の優勝に感動しました
30
1月
昨日行われた大阪国際女子マラソンで、重友選手が見事な独走で優勝しました。
この優勝の道のりには多くの試練があったとか。ぜひ東京オリンピックでも重友選手をはじめとする日本人選手の活躍をみたいと思います。
あと、相撲界でも久しぶりに日本人横綱が誕生しました。『愛されキャラ』的風貌の稀勢の里関は、相撲にあまり興味のなかった私でも惹かれるところがあります。機会をつくって国技館に相撲観戦に行きたくなりました。
よく言われている事ですが、スポーツ選手の頑張りは、本当に我々一般の人に勇気と感動を与えてくれますね。
2017年01月30日
旧友のありがたみを痛感しました
27
1月
今年に入って、日々慌ただしく動いており、まさに『貧乏暇なし』状態です。
今日の午前中は、地元の先輩税理士の事務所を訪ね、その先輩税理士と社会保険労務士であるご主人から、社会保険絡みの大変ためになるアドバイスを受けてきました。ちなみにその先輩税理士とは20年以上前の受験時代の顔なじみで、2年前の地元の税理士会の飲み会で再会しました。今では地元でも名の知れた先生のひとりになっているようなので、これからも指導を受けたいと思います。
また、今日は朝から小学校時代からの親友のN君が奥さんと一緒に、先日引き渡しを受けた事務所の塗装に来てくれました。わずかな代金しか支払えないにもかかわらず、夫婦で一日がかりで見違えるようなリフォームをしてくれました。これで来月早々には打ち合わせができるようになりました。(事務所としての本格稼働は確定申告後、4月の予定です。)
今日は本当に旧友のありがたさを痛感した一日でした。
2017年01月27日
ドラマ『就活家族』が楽しみです
25
1月
ボクシングの興行の少ない、この時期の私の楽しみはテレビドラマを観ることです。
今シーズンのイチオシはテレビ朝日(やはりドラマはテレビ朝日ですね。)の『就活家族』で、父親役・三浦友和の熱演に引き込まれてしまいます。三浦友和の息子役の人が入会した少し怪しげな『就活塾』、希望した異動先で苦悩する娘役の前田敦子、過去のトラブルを背負わされてしまった妻役の黒木瞳、それぞれの人達の今後の成り行きがとても楽しみです。
余談ですが、1998年の秋に2件目の会計事務所に入所しました。その時、ちょうど『殴る女』というボクシングのドラマが毎週放送されていました。毎週その番組を観るたびに「来週も(辞めることなく、新しく入所した事務所員として)このドラマを観ることができるだろうか?」と思っていました。今でもテレビドラマを観ていると、その時の事を思い出すことがあります。ちなみにその事務所は所長はじめ同僚にも恵まれ、独立準備に入る前まで約12年半在籍しました。
2017年01月25日
副会長になりました
24
1月
昨日、顧問先ボクシングジム後援会発足のための最終打ち合わせに出席してきました。
結果、後援会長は予定通りTさん。私は後援会副会長として、今までとは別の角度からジムのお手伝いをさせていただくことになりました。ちなみに後援会長のTさんとは、共通の友人(故人)が韓国で世界タイトルマッチを戦うときに、一緒に連れて行っていただいてから(約30年近く)仲良くしていただいています。これからもTさんとは協力し合ってジムのお手伝いをさせてもらいたいと思います。
余談ですが、打ち合わせに行く前に住吉駅近くにある島忠で、事務所に置く打ち合わせ用のテーブルとイスを注文してきました。
2017年01月24日
ここのところ外出続きです
21
1月
今週は、月曜日から金曜日(昨日)まで日中は外回りが多く、さらに17日火曜日の夜ははボクシング、18日水曜日と昨日の夜は新年会でほとんど外を駆け回っていた感じがします。
外出予定のない今日は、昼過ぎから日が落ちる頃までぐっすり昼寝をしてしまいました。起きてから今まで約2時間ほど事務仕事をしていますが、(しっかり寝たので)で仕事がはかどっています。
明日の日曜日は午後は千葉、夕方は横浜で仕事があり、あさって月曜日は千葉のジムで後援会立ち上げの打ち合わせに参加させていただきます。この時期、インフルエンザが怖いので、手洗いとうがいだけは怠らない様にしたいと思います。
2017年01月21日