期待の高校生との再会が楽しみ

31 1月

昨日は、確定申告前トレーナー修行の最後の日でした。

午前中は事務所内で仕事をして、お昼過ぎに(ジム生のパンチを受ける)マイミットを持ってジムに向かいました。オープンの30分位前に到着し、鍵を開け、ジム内に有線放送を流し、タイマーをセットしてシャワーとエアコンのスイッチを入れてジム生が汗を流しに来るのを待ちました。

昨日は平日の午後という事もあり、そんなに多くのジム生が来た訳ではありませんが、社会人の方と期待の高校生のパンチをミットで受けました。この高校生は、ジムでも私個人的にもとても期待している選手で、私が当番の時はほぼ毎回ミットを持っています。帰りに更衣室で彼に「仕事の都合でひと月半ほど休むけれど、より強くなった君のパンチを受ける事を楽しみにしているよ」と伝え、会長(ヨネクラジムの先輩)からは確定申告に必要な資料をお預かりして(顧問先様でもありますので)帰ってきました。

トレーナー修行はひと月半ほどお休みしますが、決算打ち合わせ等で一度はジムに立ち寄る事にはなりそうです。余談ですが、昨日はジムに行く前に、先日『西友』に忘れたベルトを受け取ってきました。

 

1月最後の週末

28 1月

1月も最後の週になりましたね。一昨日の土曜日と昨日の日曜日は確定申告のお客様のお宅を、2件ずつお伺いさせていただきました。

土曜日にお伺いさせていただいたお宅は、2件とも『昔遊びに行った友達の家』のような、決して新しくはありませんが、長年大切にお住まいになっておられる立派な一戸建て住宅でした。

昨日の日曜日にお伺いさせていただいたお宅は、2件とも2箇所のオートロックを通過しなければならない、いわゆる最先端マンションでした。どちらもそれぞれ羨ましいのですが、20歳で実家を出てからアパートやマンションの集合住宅で暮らしている私としては、多少古くても一戸建てへの憧れの方が強いかもしれません。何より自分の家の敷地内に車やバイクを止められるところがいいですね。

ちなみに、2月の3連休までは確定申告資料のお預かりの為、連日外出が続きます。

今年初めてのボクシング観戦

26 1月

昨日は、今年初めてのボクシング観戦に行ってきました。

メインイベントの判定には多少疑問が残りましたが好試合が多く、いい興行だったと思います。

ちなみに一昨年の月平均の観戦回数は月5回でした。昨年は、仕事量も増えてきたこともあり月3回に抑えるようにしました。今年も昨年同様に月3回のボクシング観戦を楽しみたいと思います。

消えたベルト

24 1月

先週の土曜日、ジムの当番の日の話です。

ジムのある駅からひと駅先の格安洋品店でベルトを購入しました。ジムでのトレーナー修行を終え、事務所に戻り地元の仲間であるS君と飲みました。(←先日のブログで書きました)そして翌日、ジムに持って行ったバッグを開けると買ったはずのベルトが見当たりません。ちなみに、(ベルトを買ったお店の)上の階にあるダイソーで買った商品はちゃんとバッグの中にありました。その後、心当たりのある場所に「ベルトの忘れ物がありませんか」とレシートに書いてある電話番号に電話をすることにしました。まず、買ったお店、次にダイソーに電話をしましたが、いずれのお店も「届けられていません」との事でした。昨日はジムの当番でしたので(ジムに置き忘れたかと思い)会長とマネージャー(会長の息子)に訪ね、一緒にロッカーなどを探してくださいましたがありませんでした。さすがに半分あきらめかけていましたが、その日ジムに行く直前に『西友』で(ジムからバーベルセットをいただいたお礼の)ビールを買った事を思い出し、電話をすると「商品をレジ袋に詰める場所にありました」とのご返事をいただきました。

私はあまり物を無くしたりする事がないもので、なんとなくモヤモヤしていましたがこれでスッキリしました。来週の(確定申告前最後の)ジム当番の時に引き取りに行こうと思います。安価なベルトにも関わらず、皆様親切な対応をしてくださりありがとうございました。

 

ヨシジム計画再燃

22 1月

1年位前に、自宅兼元事務所の元事務所スペースで『ヨシジム』というプライベート・ジムを造るという事を書かせていただきました。

その後、恥ずかしながら忙しさにかまけてヨシジムスペースは物置になっていました。当然「このままではいけない」と思っていたところ、先日トレーナー修行をしている顧問先ジムから使わなくなったバーベルのシャフト(10キロ)とプレート(6枚で合計45キロ)を譲り受けました。今すぐにはとても無理ですが、確定申告後にはベンチ台(バーベルを上げる時に横になる台です)を手に入れ、プライベートジムを完成させたいと思います。

プロフィール

吉嶋丈人 吉嶋税務会計事務所
所長プロフィール

元ヨネクラボクシングジム4回戦ボーイ。20歳で専門学校卒業、22歳の時、横浜でラーメン店をオープンさせる。その時出会った税理士にあこがれ、24歳になる直前に店を他人に譲り、簿記の勉強を始める。その後20余年の勉強と15年以上の実務を経験。20代の頃は(当時最強といわれた)ヒクソン・グレイシーに挑戦した日本人選手のスパーリングパートナーを務めた経験あり。 現在は本業の合間にボクシングトレーナーの修行中。

最近の記事

月別アーカイブ

このページの先頭へ