お祭りの屋台の楽しみ

29 11月

今月締切の仕事も終え、昨晩は三の酉で賑わっている練馬駅西口を散歩してきました。

屋台がたくさん出ている中で、名前はわからないのですが『今川焼の形をしていて中身はお好み焼き』という食べ物を買ってきました。(今川焼よりひと回り大きいかも)

私は、その食べ物を屋台でしかみかけないのですが、これが大好きです。ちなみに昨日は1つ300円、2つ500円で売っていて、当然2つ買ってきました。

六本木のプロレス会場で

27 11月

昨日は、六本木で行なわれたプロレスの興行に招待していただきました。

会場への入場時に、かつて人気女子プロレスラーとして活躍された工藤めぐみさんに検温をしていただきました。ご主人(元プロレスラーの非道選手)を約1年前に亡くされ、今でもお辛いと思うのですが、明るく丁寧で親切に来場者に対応しておられました。

私も12月は空手大会の司会の仕事や、身内の興行の手伝いもありますので、工藤さんを見習って仕事をしたいと思いました。

水戸出張は雨でした

24 11月

昨日の祝日は水戸に出張でした。

先月、郡山に出張した時は晴れていたのですが、昨日は東京も水戸も傘無しでは厳しいぐらいの雨が降り続けていました。

一日中雨が降り続いていましたが、幸い電車は予定通り動いてくれて助かりました。また、顧問先様(クリニック経営)には、昨日も大変お世話になりました。次回は天気の良さそうな日に行くようにして、中島俊一先輩(ヨネクラジムの先輩で元日本チャンピオン。現在は水戸でジムを経営)にもご挨拶に伺いたいと思います。

日本はいい国だと思いました

21 11月

一昨日、今年の2月以来(軽自動車で)高速道路を走行しました。

午前中から午後2時過ぎまで顧問先様での打ち合わせが続き、帰る途中の三芳PAでトイレに寄ったのですが、手を洗うために水道をひねると温かいお湯が出てきました。些細な事かも知れませんが、長時間の打ち合わせと不慣れな高速走行をして、少々疲労気味の私はとても癒されました。

PAのお土産屋さんや飲食店の方々もとても親切で、つくづく『日本はいい国だ』と思いました。

内容の濃い試合でした

18 11月

昨日の日本ライト級タイトルマッチですが、ジロリアン陸選手は、第3ラウンドに3回のダウンを取られてKO負けでした。

タイトルは逃したものの、とても内容の濃い試合で、1、2ラウンドは見せ場をつくってくれました。また、3ラウンドに2度目のダウンから立ち上がった時の歓声は物凄いものがあり、試合後リングから降りる陸選手には温かい拍手がおくられていました。

陸選手には今年は休養してもらい、来年もう一度タイトルに挑戦してほしいと思います。

プロフィール

吉嶋丈人 吉嶋税務会計事務所
所長プロフィール

元ヨネクラボクシングジム4回戦ボーイ。20歳で専門学校卒業、22歳の時、横浜でラーメン店をオープンさせる。その時出会った税理士にあこがれ、24歳になる直前に店を他人に譲り、簿記の勉強を始める。その後20余年の勉強と15年以上の実務を経験。20代の頃は(当時最強といわれた)ヒクソン・グレイシーに挑戦した日本人選手のスパーリングパートナーを務めた経験あり。 現在は本業の合間にボクシングトレーナーの修行中。

最近の記事

月別アーカイブ

このページの先頭へ