2人とも頑張れ!優心に続け!

29 9月

明日、顧問先ジムから2名の若きホープがデビュー戦をむかえます。

明日は身内の興行なので、私も早目に後楽園ホールに行き、彼らの試合までは何らかのお手伝いをさせていただくつもりです。

2人ともキッチリ勝ってもらって、試合後は(一昨日の優心の時のように)応援に来てくださった先輩方と祝杯をあげたいと思います。

優心、決勝進出!

28 9月

昨日の東日本新人王バンタム級準決勝戦ですが、優心選手はダウンを奪う文句なしの判定勝ちで、11月に行なわれる決勝戦に進出する事ができました。応援、お声がけ、本当にありがとうございました。

優心の勝利も嬉しかったのですが、久しぶりに多くの知人とお会いする事ができ、試合後には仲間と食事に寄ったお店で(試合後の)優心選手とも会え、とてもいい一日でした。

ちなみに、ミドル級の赤井英和ジュニアは判定負けでした。

 

ひとり目は引き分けでした

26 9月

昨日は、中島俊一先輩のジム生(デビュー戦)応援で、つくばに行ってきました。

勝ったと思ったのですが、結果は引き分けでした。パンチ力があり、右のアッパーもうまいのですが、ロープを背負ったまま闘うので印象が悪く、引き分けになってしまったと思っています。試合後はそのままつくばに泊り、今日は浅草の今半でランチをして帰ってきました。

明日は、いよいよ優心の東日本新人王準決勝戦です。今半での食事を終え、帰りの電車に乗っている時にジムのマネージャーから「優心、計量パス」との連絡がきました。優心の明日の勝利を期待しています。余談ですが、赤井英和氏の息子も出場予定です。

この三連休も台風とは

23 9月

今日から、三連休が始まりましたが、前回の三連休同様台風が上陸するみたいですね。

今回の三連休は外出する機会も多いもので、雨風ともにほどほどにしてもらいたいのですが。

余談ですが、明日から月末までの間に応援している4名のボクサー(全員4回戦ですが)が試合をします。うち3名はデビュー戦で、もうひとりは優心で東日本新人王の準決勝です。全員の勝利を期待しています。

3連休の締めは朗読劇でした

21 9月

3連休の締めは、江古田で行なわれた朗読劇に行ってきました。

朗読劇に行ったのは初めてでしたが、ピアノの生演奏とのコラボで、いい気分転換になりました。

帰りは、七輪で焼く焼肉屋さんで早目の夕食をとり、コーヒーショップでカフェオレを飲み、100円ショップを3件位はしごして帰ってきました。

前の3連休は仕事中心で、気分転換的なものは朗読劇だけでしたが、次の3連休は、結婚式への出席やボクシング観戦のほか自宅の一部リフォームがありますので、昨日、今日、明日と、平日のこの3日間は仕事中心です。

プロフィール

吉嶋丈人 吉嶋税務会計事務所
所長プロフィール

元ヨネクラボクシングジム4回戦ボーイ。20歳で専門学校卒業、22歳の時、横浜でラーメン店をオープンさせる。その時出会った税理士にあこがれ、24歳になる直前に店を他人に譲り、簿記の勉強を始める。その後20余年の勉強と15年以上の実務を経験。20代の頃は(当時最強といわれた)ヒクソン・グレイシーに挑戦した日本人選手のスパーリングパートナーを務めた経験あり。 現在は本業の合間にボクシングトレーナーの修行中。

最近の記事

月別アーカイブ

このページの先頭へ