GW突入

30 4月

いよいよGWに突入し、国内外の行楽地は賑わいはじめているようですね。

ウチは2月決算の顧問先様の申告書を5月2日に提出してから、つかの間の休みをもらうつもりです。

GWの後半を少しでもゆっくりできるよう、今日から3日間は平常通り仕事を頑張ります。

最高の夜が二日続くはずでした

28 4月

一昨日の興行のメインイベントで、顧問先のジム所属の日本ランク2位の選手が見事なワンパンチKOで勝利してくれました。試合後、いつも通り関係者の人達と食事をしていると、その選手も店にいて、関係者の人達はその選手のパンチ力を絶賛し、その選手は謙虚に我々に何度も頭を下げ、お礼を言ってくれました。まさに「最高の夜」でした。

そして昨日、田口選手がTKOで、河野選手が大差の判定でそれぞれ防衛し、あとは内山選手が(いつも通り)KO勝ちしてくれれば、一昨日に続き最高の夜になるはずでしたが・・・。しばらく呆然として席を立てませんでした。誰とも話す気になれず、人と食事をする気にもなれず、ひとりで会場を出ました。

でもこれは内山選手に「二階級制覇をしろ」というメッセージではないかとも考えられます。再起を期待しています。

彼もボクサーでした

24 4月

先日、ウチの近くの料理屋のおかみさんから、大変男気溢れる30(歳)代社長様を紹介していただきました。

おかげさまで先週その社長様と顧問契約を結んでいただけましたが、実は彼も以前は大手ジムに所属していたボクサーで、今も時々アマチュアのジムで汗を流しているとのことでした。

先日のセミナーの講師の方もそうでしたが、ボクシング人口って結構多いのかもしれませんね。私は、あさっての火曜日に水道橋で新しいグローブを買ってから、久しぶりにジムに汗を流しに行こうと思っています。

 

ちょっとした接点に感激

21 4月

今週のはじめ、「あっという間に多くの顧問先を獲得して、事務所を大きくした」という先生の公演を聞きに行ってきました。

少し早めについた私は、係の人のはからいでその先生と名刺交換の機会を与えていただきました。係の人が「吉嶋先生は元ボクサーで・・・。」という話をすると、その先生は少し興奮して「自分も10年前プロテストを受けたんですよー。」と言われました。そのあと、所属ジムを聞いてビックリ。そこの会長とは毎年の忘年会では必ずお会いし、先月も今月もお会いしている会長でした。世の中狭いというか、「人ってこうして繋がっているんだな。」と改めて感じました。

ちなみに、公演の一番重要な部分で睡魔に襲われ、いつの間にか公演は終わっていました。(泣)

世界チャンピオンからの手紙

17 4月

先週、WBA世界ライトフライ級チャンピオン田口良一選手から、ワタネベジムの関係者を通して、チケットと共に「絶対に3度目の防衛を成功させます」旨のメッセージが届きました。

自筆のメッセージは大変嬉しく、宝物のひとつになりましたが、対戦相手を聞いてビックリしました。相手は「ファン・ランダエタ選手」なのです。なんとなく聞いたことのある方も多いと思いますが、10年前に亀田興毅選手が世界タイトルを争い、判定で物議をかもしたあの選手です。(それにしてもあれからもう10年経つのですね。)当時は、亀田家初の世界挑戦ということで世間の注目を浴び、ランダエタ選手の名前も一般的に知られるようになりました。(ランダエタ選手は)以前ほどの実力は持ち合わせていないと思いますので、是非田口選手得意のボデイブローで3連続KO防衛をしてもらいたいと思います。

試合は今月27日です。内山選手、河野選手も出場するトリプル世界タイトルマッチで、テレビ東京がゴールデンタイムに放送すると思います。

プロフィール

吉嶋丈人 吉嶋税務会計事務所
所長プロフィール

元ヨネクラボクシングジム4回戦ボーイ。20歳で専門学校卒業、22歳の時、横浜でラーメン店をオープンさせる。その時出会った税理士にあこがれ、24歳になる直前に店を他人に譲り、簿記の勉強を始める。その後20余年の勉強と15年以上の実務を経験。20代の頃は(当時最強といわれた)ヒクソン・グレイシーに挑戦した日本人選手のスパーリングパートナーを務めた経験あり。 現在は本業の合間にボクシングトレーナーの修行中。

最近の記事

月別アーカイブ

このページの先頭へ