大晦日はボクシングですね
31
12月
ついに今年最後の日を迎えました。今日は、東京、大阪、名古屋でそれぞれ世界タイトルマッチがあります。
私は東京・大田区体育館に内山、田口両チャンピオンの防衛戦を観に行ってきます。今回も主催ジム関係者の方から田口選手を通じてチケットを用意していただきました。内山選手、田口選手には、29日の八重樫選手、井上選手に負けない好ファイトを期待しています。
顧問先様、ボクシング関係者の方々はじめいつも私を支えてくださっている方々、今年もお世話になり本当にありがとうございました。来年もどうか宜しくお願いいたします。
2015年12月31日
Rジム忘年会
30
12月
昨日は、ウチの顧問先様でもあるRジム(今年のジム戦績15勝5敗2分け。驚異的な勝率です。ちなみに私は韓国での1勝以外は、全部観戦しています。)の忘年会に参加させていただきました。
一応私も関係者なので、乾杯前に一言挨拶をさせていただき、楽しい忘年会がはじまりました。しかし・・・スタッフ、選手、いろいろな方がビールを注ぎに来てくれます。1時間もたたないうちに(酔いにより)目の前がだんだんと暗くなってきて、座っているのもキツく、わずかながら吐き気も感じるようになってきました。「このままではマズイ。」と思った時、こっそり店員さんに「牛乳」を持ってきてもらい、どうにかそれで酔いを醒ませ、危機を回避することができました。(私は、酔いのひどい時は、牛乳、カフェオレ、バニラアイスで醒まします。)
醜態をさらし、顧問先様を失わないで済んだ私は、1次会で失礼させていただき、家に帰り、井上選手、八重樫選手の試合(テレビの録画)を堪能しました。
2015年12月30日
サラブレッドの再起に期待
28
12月
明日と大晦日は大きなボクシングイベントが行われますが、今月中旬にも後楽園ホールで全てのチケットが売り切れになったホープ同士の日本タイトルマッチがありました。
その試合で、ボクシング界のサラブレッドと呼ばれていた無敗のホープ(お父様は、アリスのチャンピオンという曲のモデルになった元名ボクサーです。トレーナーが元ヨネクラジムのボクサーで私の友人です。)は不本意な負傷判定で敗れ、初黒星を喫してしまいました。
昨日は、試合以来トレーナーの彼と、久しぶりに会って飲みました。会う前は、不本意な結果になって少し(選手もトレーナーの彼も)腐っていないか心配でしたが、さすが一流のアスリートとそのトレーナーだけあり、一切の言い訳をせず、次の目標に向けて走り出していました。
私も、そのすがすがしさには大変感心し、「生きるヒント」を与えられた気がしていて、ずっと彼らを応援していきたいと思いました。ちなみに、ヨネクラジムの先輩が開いた居酒屋に行くつもりでしたが「宴会で貸し切り。」と断られ、その先輩が独立前に勤めていた居酒屋に行きました。
2015年12月28日
クリスマスは、
26
12月
一昨日、クリスマスイブは午後7時位まで仕事をして、午後9時からFジムK会長の経営するパブで、お世話になっているRジムの会長親子、お笑いタレント、有名企業(誰もが知っている会社です)の社長様方と過ごしました。話題の中心は当然ボクシングで、過去の名勝負や今年行われた試合の話題で大いに盛り上がりました。私は翌日、区役所で税務相談の当番の仕事がありましたので2時間程で失礼させていただきましたが、会話も弾んだ分お酒も進み、相当酔っぱらってしまいました。
昨日は朝から夕方まで区役所で税務相談を受け、夜は湯島で顧問先様の忘年会に参加させていただきました。前日酔っぱらってしまった反省から飲むのはほどほどにし、絶品焼き鳥と鳥そぼろごはんを堪能させてもらいました。
数年前まで20年以上もクリスマスは一人寂しく過ごしていました(税理士試験の不合格の通知がクリスマスの直前に来るのでので、これがまた寂しさを増大させるのです。)ので、今回はここ何十年間で一番楽しいクリスマスを過ごすことができました。昨日の顧問先様、一昨日のK会長ほかお店におられた方々には本当に感謝しています。
余談ですが、自分に一番合うお酒は「ウイスキーの水割り」だということもわかりました。
2015年12月26日
今年最後の興行
22
12月
昨日は、後楽園ホールで行われる今年最後のボクシング興行に行ってきました。
今年最後らしく、観戦仲間同士でカレンダーや手帳、地元の名産品のやり取りが行なわれ、とても和やかな雰囲気の中、試合が始まりました。
顧問先のジムの4回戦の選手も勝ってくれましたし、メインイベントの日本スーパーバンタム級タイトル王座決定戦は稀にみるベストファイトで、まさに今年(後楽園ホールでの)最後を見事に締めくくってくれた感じがしました。
今年のボクシング観戦は、大晦日の内山選手、田口選手の大田区体育館での世界タイトル防衛戦のみとなりました。大晦日の世界戦(及び関係者との年越しそばの会食)を堪能するため、今年は大晦日の午前中まで仕事をし、来年も1月2日から顧問先様に年末調整の資料回収に伺うことが決まっています。
2015年12月22日