先日、初勝利を目指してラストファイトを戦ったボクサーの事を報告させていただきました。
そのボクサーの記事が載った雑誌『昭和の不思議』が、3月6日に全国のセブンイレブンで発売されます。
ウチのマネージャーでもあるジャーナリスト・K先輩の渾身の記事ですので、ぜひお読みいただきたいと思います。
2023年02月27日
27 2月
先日、初勝利を目指してラストファイトを戦ったボクサーの事を報告させていただきました。
そのボクサーの記事が載った雑誌『昭和の不思議』が、3月6日に全国のセブンイレブンで発売されます。
ウチのマネージャーでもあるジャーナリスト・K先輩の渾身の記事ですので、ぜひお読みいただきたいと思います。
2023年02月27日
26 2月
世間ではコロナが収束に向かっているムードですが本当にそうなのでしょうか。
コロナ禍になって何回目かの確定申告期間をむかえていますが、今年ほど訪問日の延期を申し入れられる年はありませんでした。延期の申し入れの件数は例年の倍で、昨年秋ぐらいから私のまわりでも感染者が増えてきたように思います。
電車内でもマスクをしない方が散見されるようになり、個人的には今が最も心配なのですが、いかがなものでしょうか。
2023年02月26日
24 2月
昨日は、ウチのマネージャーのK先輩(本職はジャーナリストです)と私の愛車で水戸に行き、顧問先様から手厚いおもてなしを受けてきました。(水戸行きは約3か月ぶりですが、車で行くのは約1年ぶりです)
前回、ひとりで車で行った時は、運転中に眠たくなって大変な思いをしましたが、昨日は常に会話があり、運転も交代してもらえたりでとても快適でした。
ちなみに19時頃に水戸から戻ってきたあとは、(K先輩と一緒に)21時開始のボクシング関係の会食に参加してきました。
2023年02月24日
22 2月
先日、確定申告の資料のお預かりで、あるクリニック様を訪問しました。
先生と談笑中に(先生の)お母様がおみえになり、「痩せた?」と聞かれましたので10キロ減量したことをお伝えしました。
すると、お母様は減量のアドバイスをしてくださり、その(アドバイスの)中で「体重を1キロ落とすと1年寿命が延びるよ」とのお言葉が大変心に残りました。
約100キロが90キロになり、そろそろ減量はやめようと考えていたところですが、あと寿命5年分、85キロまでは続ける事にしました。
2023年02月22日
21 2月
今月はボクシング観戦の予定がありません。
2月は、元々興行自体も少なく、確定申告期間にも入りましたので、ちょうどいい訳ではありますが少々寂しさもあります。
そんな時の支えが、選手やジム関係者からの試合の連絡や近況のメール、さらに九州のY先生が定期的に送ってくださる私的ボクシングマガジン(会報)です。(Y先生、いつも貴重な情報をありがとうございます)
確定申告期間が過ぎましたら、試合観戦(身内の興行、卓也のタイトル挑戦、堤選手のタイトル防衛戦の他、応援している選手達の試合が複数組まれています)や、Y先生、選手、関係者の方々との親睦が楽しみです。
2023年02月21日
元ヨネクラボクシングジム4回戦ボーイ。20歳で専門学校卒業、22歳の時、横浜でラーメン店をオープンさせる。その時出会った税理士にあこがれ、24歳になる直前に店を他人に譲り、簿記の勉強を始める。その後20余年の勉強と15年以上の実務を経験。20代の頃は(当時最強といわれた)ヒクソン・グレイシーに挑戦した日本人選手のスパーリングパートナーを務めた経験あり。 現在は本業の合間にボクシングトレーナーの修行中。