医者に行ってきました
31
1月
月曜日の夜から体調不良になり、熱(最高で39度まであがりました)が出たため、昨日医者に行ってきました。
体調不良で医者に行くのは4年ぶりで、その時は快復まで3週間ほど要しました(私が快復した直後に、コロナのニュースを聞くようになりました)が、おかげさまで今回は熱も下がり、体調も良くなり、早くも快復した気がしています。
ただ、(大事をとって)今日は1日安静にして、明日も無理をしないようにしたいと思います。今回の事で予定の延期を快く応じてくださった方々には、心よりお詫びと感謝をいたします。
2024年01月31日
今月3回目の秩父でした
29
1月
今日は、秩父に行ってきました。今月3回目でした。
1回目は初詣。2回目と今回は仕事でした。
帰りの電車の中で、体調不良を起こしたので、今日、明日は部屋を暖かくして風邪薬や葛根湯を飲んで回復に努めたいと思います。
2024年01月29日
昨年9月以来の勝利でした
27
1月
昨日は今年初めてのボクシング観戦で、地方で頑張る顧問先ジムの選手を応援してきました。
結果は文句なしの判定勝ちで、昨年9月から続いていた顧問先ジムの選手達の連敗(2引分けはさむ)がストップしました。ちなみに私の隣の席には選手のお母様が座っておられ、いろいろなお話もできました。
当事務所の顧問先ジムや懇意にしていただいているジムや選手の今年の活躍に期待をしたいと思います。
2024年01月27日
先日の写真です
23
1月
先日、(20日)どうしてもお会いしたかったヨネクラジムの先輩と撮った写真です。
向かって左の方、どなたかおわかりになりますか?
わかった方はかなりのボクシングマニアですね。

左の方は、ジュニアフェザー級で活躍された川村啓治先輩です。
1984年6月12日、私がデビユー戦の日、川村先輩はのちの世界チャンピオン六車卓也の持つ日本タイトルに挑戦しました。
この日、私が第一試合、川村先輩はメインイベントでした。その時以来、約40年ぶりの再会でした。

こちらの写真は昨年11月に行われたヨネクラジムの選手だった方々の集まりの写真です。
右手前の小林弘幸先輩のほか、岩本弘行先輩、宮田賢治先輩、中島俊一先輩、古城賢一郎先輩を中心に約20名ほどで大変盛り上がりました。
ヨネクラジムに行って本当に良かったと思いました。
2024年01月23日
昨日は感激の再会でした
21
1月
昨日、ひばりが丘の魚民で「どうしてもお会いしたい」と思っていたヨネクラジムの先輩と、約40年ぶりの再会をしました。
詳細は、写真と一緒に近いうちにアップをさせていただきますが、長年「お会いして当時のお礼を伝えたい」と思っていた先輩でした。その先輩はボクサー引退後も堅実に歩んでおられ、私もあらためて「襟を正さなければ」と思いました。
再会の機会をセッテイングしてくださった平野様には心よりお礼を申し上げます。
2024年01月21日