今月は、ほぼ1週間前には全ての法人様の申告書が仕上がっており、この1週間はボクシング観戦2回、お酒の伴う会食3回の他、空手の稽古とボクシングトレーニングにそれぞれ1回ずつ通えました。
これも、顧問先様のご協力とウチのスタッフの方々の頑張りのおかげです。本当にありがとうございます。
気持ちにもゆとりがあり、ライフワークバランスの大切さを痛感した1週間でした。
2024年06月30日
30 6月
今月は、ほぼ1週間前には全ての法人様の申告書が仕上がっており、この1週間はボクシング観戦2回、お酒の伴う会食3回の他、空手の稽古とボクシングトレーニングにそれぞれ1回ずつ通えました。
これも、顧問先様のご協力とウチのスタッフの方々の頑張りのおかげです。本当にありがとうございます。
気持ちにもゆとりがあり、ライフワークバランスの大切さを痛感した1週間でした。
2024年06月30日
28 6月
4月決算(6月申告・納税)の法人様の申告書も全て仕上げており、今週は比較的緩やかな日常を過ごしています。
比較的ゆとりをもって仕事ができている今のうちに不要書類の『断捨離』をして7月をむかえたいところです。
今月も残り3日。最低1日1時間は断捨離にあてたいと思います。
2024年06月28日
27 6月
昨日のボクシングの結果です。
一人目が大差の判定負け。二人目が僅差(2対1のスプリットでした)の判定負け。三人目が見事なKO勝でした。3勝3KOとはほど遠い結果でしたが、三人目が素晴らしいKO勝ち(相手は、しばらく倒れたままでした)をしてくれたのと、敗れた選手たちもよく頑張ってくれましたので、私は満足しています。
試合後、KO勝ちした選手(ここまで2戦2敗でした)が「やっと、勝てました」と言って挨拶をしてくれた時は、ジーンときました。
2024年06月27日
26 6月
今日は、3か月に1度の身内のボクシング興行の日です。
トレーナー見習いをさせていただいている顧問先ジムからは3選手が出場します。うち2人がデビユー戦で、ひとりは現役高校生です(勝てば校内のヒーローですね)。レベルの高い3選手ですので、3勝3KOを期待しています。
応援、宜しくお願いいたします。
2024年06月26日
23 6月
昨年、有名人も出席する忘年会に誘われて伺ったお店が、今年からウチの顧問先になってくださり、一昨日ボクシング仲間と食事に行ってきました。
ボクシング業界に詳しいマスターは、次から次へと手の込んだ美味しい料理を提供してくださり、最後は絶品カレーライスを出してくださいました。
マスターやお店の方々とは今週の身内のボクシング興行で、またお会いできるので楽しみです。お店には次回は8月に(今回同様、客として)伺うつもりです。
2024年06月23日
元ヨネクラボクシングジム4回戦ボーイ。20歳で専門学校卒業、22歳の時、横浜でラーメン店をオープンさせる。その時出会った税理士にあこがれ、24歳になる直前に店を他人に譲り、簿記の勉強を始める。その後20余年の勉強と15年以上の実務を経験。20代の頃は(当時最強といわれた)ヒクソン・グレイシーに挑戦した日本人選手のスパーリングパートナーを務めた経験あり。 現在は本業の合間にボクシングトレーナーの修行中。