昨日は約10年ぶりに仕事で町田に行ってきました。
雰囲気的には立川や川口のように、近代化の中にも昭和のいいところが残っているような、好きな街のひとつです。ちなみに仕事の後は、バスターミナル前の回転寿司店で遅めの夕食をとって帰ってきました。
今年も残り2か月。めっきり寒くなってきましたが、体調管理に気をつけて頑張っていきたいと思います。
2016年10月31日
31 10月
昨日は約10年ぶりに仕事で町田に行ってきました。
雰囲気的には立川や川口のように、近代化の中にも昭和のいいところが残っているような、好きな街のひとつです。ちなみに仕事の後は、バスターミナル前の回転寿司店で遅めの夕食をとって帰ってきました。
今年も残り2か月。めっきり寒くなってきましたが、体調管理に気をつけて頑張っていきたいと思います。
2016年10月31日
28 10月
今日は午前中、仕事で千葉に行ってきました。市川周辺には顧問先様が多く、船橋、津田沼付近へは研修や(所属している研究団体の)幹事会があるため、月に最低2回、多い月は5〜6回は千葉方面に行っていますが、仕事や研修の前後の楽しみはやはり食事です。
本八幡の洋食屋さん、船橋の回転寿司さん、そして知る人ぞ知る『市川食堂』さんなどボリュームが多く、美味しい店で食事をする事が千葉方面に行った時の楽しみです。今日は市川食堂さんで『豚キムチ定食』を食べ、『ヤマザキディリーストア』(市川周辺にやたら多いコンビニです。)で夜食用の調理パンを買って帰ってきました。
今後も千葉方面に行った時は、向こうで食事をして、お土産に調理パンを買って帰ってくることが続きそうです。
2016年10月28日
23 10月
先週あたりから『年末調整』の資料が会計事務所や各事業所様に届きはじめているようですね。
早速、来年の1月2日に、今年も(同日に)お伺いした事業所様(長年初詣に行っている神社の近くにあります。)に年末調整の資料回収でお伺いさせていただくことが決定しました。
そんな訳でウチの事務所は大晦日と元旦だけお休みをもらい、1月2日から営業させていただきます。
2016年10月23日
22 10月
私は、2年前まで週1回空手の稽古をしていました。それに加え、所属する協会が年3回主催する大会では司会をやらせていただいていました。
独立して仕事も忙しくなり、顧問先様や相談者様から「土曜か日曜に来てほしい。」という依頼も多くなってきたため、平成26年12月の光が丘体育館で行われた大会を最後に、稽古も休会し、大会も欠席していました。
その後、顧問先様にも恵まれ、近頃は日程調整等、多少仕事もコントロールできるようになってきました。そんな折、主催者から大会復帰のお誘いを受け、12月の大会で再びマイクを握らせていただくことになりました。場所は2年前に「しばらく休ませていただきます。」と関係者の方々に挨拶をした光が丘体育館です。選手の皆さん、関係者の皆さんとの2年ぶりの再会を今から楽しみにしています。
あと、次回の確定申告が終わったら、健康維持のために週1回の稽古に参加したいと思っています。
2016年10月22日
21 10月
すみません。恥ずかしい事ですが先ほどのブログで字の間違いがありました。
3行目『宣明』ではなく『鮮明』ですよね。失礼しました。
2016年10月21日
元ヨネクラボクシングジム4回戦ボーイ。20歳で専門学校卒業、22歳の時、横浜でラーメン店をオープンさせる。その時出会った税理士にあこがれ、24歳になる直前に店を他人に譲り、簿記の勉強を始める。その後20余年の勉強と15年以上の実務を経験。20代の頃は(当時最強といわれた)ヒクソン・グレイシーに挑戦した日本人選手のスパーリングパートナーを務めた経験あり。 現在は本業の合間にボクシングトレーナーの修行中。