いよいよ8月

31 7月

早いもので7月も今日で終わりですね。これからますます暑くなってくると思いますが決して無理せず、水分補給をしっかりしてこの夏を乗り切りましょう。

税理士受験生の方々は、より体調管理が大切になってきます。今が最もキツイ時期だと思いますが、必ず報われる時が来るはずですので、最後まで諦めずにベストを尽くしてほしいと思います。

夏の全国高校野球 石川大会

28 7月

石川県の甲子園出場校を決める決勝戦で、すごい逆転劇がありました。

9回表が終了した時点で、名門・星稜高校は8対0で負けていました。しかし9回裏、打者一巡の猛攻で8点差をひっくり返し大逆転。みごと甲子園出場を果たしました。

私もそうですが、逆転劇に勇気を与えられる人って案外多いですよね。1週間後の税理士試験に挑む友達にこの話をして「あきらめずに頑張れ」というメッセージにしたいと思っています。

斉藤司、タイトル奪取ならず

24 7月

昨日の興行は、三谷大和ジムのホープ・斉藤司がベテラン王者に挑む日本タイトルマッチが実質的メインイベントで、これが大変話題をよび、観客動員数は近頃では見たことがないぐらいの大入りでした。

KO決着が続き、午後7時から始まった斉藤司の日本タイトル初挑戦試合はまさに死闘。手数とコンビネーションで斉藤が責め立て、その隙をついてチャンピオンが的確なパンチを入れてきます。3ラウンドまで一進一退が続き、4ラウンドにチャンピオンのカウンターを受けた斉藤はダウンをしました。「もはやここまでか」と思いましたが、斎藤の驚異的な頑張りで5,6,7ラウンドも必死にチャンピオンに食い下がりました。しかし、第8ラウンド手数が出なくなり、チャンピオンのパンチを立て続けにもらうようになったところでレフェリーストップとなりました。

結果は残念でしたが、最後まであきらめずに前へ出る斉藤司選手の戦いには感動し、心から拍手を贈りたいと思います。またチャンピオンの入場から、試合中、最後の勝利者インタビューまでの立ち居振る舞いには「さすがチャンピオン」と思わせる風格、人格を感じました。昨日の両選手には本当にいいものをみせていただき、やはりボクシングは最高だと思いました。

必勝!斉藤司!!

23 7月

今日は待ちに待った、斉藤司選手(三谷大和ジム)の日本タイトル挑戦の日です。相手のベテランチャンピオンは確かにうまいし強いけれど、斉藤選手ならきっとやってくれると信じています。

斉藤選手は事情で小学生からジムに住み込んでいたとか。抜群の素質を持っていた割には若干遠回りしたことも否めませんが、今日の試合で勝って東洋、世界に羽ばたいてほしいと思います。

殊勲

21 7月

現役ボクサーの友人、日本フェザー級4位渡邊卓也選手から「韓国でIBFアジアフェザー級チャンピオンになった。」とのメールをもらいました。

私も若くないもので、世代の近いジム会長やジムオーナーと知り合いで所属選手の応援をさせてもらっている場合が多く、ボクサー個人を応援しているのは渡邊卓也選手と5月のブログで紹介したゆうやぐらいです。

私もかつて親友が世界タイトルに挑戦するのにくっついて韓国に行ったことがありますが、海外で勝利するのは本当に大変なのです。ベルトを巻いて自信をつけた彼の今後に期待します。

プロフィール

吉嶋丈人 吉嶋税務会計事務所
所長プロフィール

元ヨネクラボクシングジム4回戦ボーイ。20歳で専門学校卒業、22歳の時、横浜でラーメン店をオープンさせる。その時出会った税理士にあこがれ、24歳になる直前に店を他人に譲り、簿記の勉強を始める。その後20余年の勉強と15年以上の実務を経験。20代の頃は(当時最強といわれた)ヒクソン・グレイシーに挑戦した日本人選手のスパーリングパートナーを務めた経験あり。 現在は本業の合間にボクシングトレーナーの修行中。

最近の記事

月別アーカイブ

このページの先頭へ