明日から6月ですね
31
5月
いよいよ明日から6月ですね。事務所では今年はまだ一度もクーラーのスイッチを入れていませんが、そろそろ必要になりそう感じです。
6月は比較的時間に余裕をもって仕事ができるため、コロナ感染に注意をしながら確定申告書類の返却にお伺いさせていただく事が主な仕事になりそうです。
確定申告期間中や5月の繁忙期の給付金のサポートは大変厳しいものがありましたが、(比較的時間に余裕がある)この時期こそ、前回の持続化給付金のように多くの事業者の助けになる給付金を設定してもらいといと思います。
2021年05月31日
延長になりましたね
29
5月
緊急事態宣言が20日間程延長になりましたね。
延長になった割には緩和されるところも多く、もはや初回の緊急事態宣言のような緊張感は感じられません。「こんな状態での単なる延長で本当に大丈夫なのか」と思っているのですが、ワクチン接種の方は比較的順調に進んでいるように思います。(←あくまでテレビの情報ですが)以前、ジャーナリストの先輩が「コロナの収束にはワクチンしかない」と言っておられたので、ワクチン接種が順調な事は明るい兆しであると考えます。
有効なワクチン接種がこのまま順調に進み、コロナの騒動は今年一杯で収まってほしいと願っています。
2021年05月29日
緊急事態宣言、延長でしょうか
28
5月
本来5月31日が期限の緊急事態宣言でしたが、今日その延長が発表されるみたいですね。
延長の期間は、政府は3週間程度、都知事は1か月程度を希望しているとテレビで報道されていました。私としては、持続化給付金のようなサポートをしたうえで1か月延長し、抑え込んでほしいと思います。
余談ですが、先日中野で50枚入りマスクが100円で販売されていました。ちなみに去年の今頃は、50枚入りマスクが5千円からやっと3千円になった頃と記憶しています。
2021年05月28日
仲間が黒帯になりました
25
5月
地元の空手道場の仲間で同業者のSさんが一昨日の昇段審査に合格し、みごと黒帯になりました。
Sさんは、自身が『黒帯を取得するための10人組手』という大きな試練を控えているにもかかわらず、応援に駆けつけた私を終始気遣ってくれました。緊急事態宣言が解除されましたら、ぜひ『お祝いの一杯』にお誘いしたいと思います。
久しぶりに道場の皆様とお会いしたのですが、ボクシングジムと同様に、空手道場も私にとって『大切な居場所』であると改めて痛感しました。
2021年05月25日
無事、提出できました
22
5月
ジャーナリストの先輩に添削を依頼していた原稿ですが、昨日どうにか提出(送信)をする事ができました。
今回も、かなりの箇所にチェックが入りましたが、「このような理由で、この方がいいよ」的な親切な指導なのでとてもありがたいです。また、添削を依頼する度に知らなかった事も沢山教えていただき、今後の編集活動に大いに役立ちそうです。
調子に乗って、かつて千葉会(千葉支部)の会報に載せていただいた原稿も、まず自分で加筆、修正し、(ジャーナリストの先輩に)添削をしてもらったうえで全国誌の方に提出をしようかと思っています。
2021年05月22日