AOジムって覚えていますか
31
7月
昨日、ジャーナリストの先輩が運転する車で、所沢、川越方面の顧問先様をまわってきました。先輩は、埼玉方面に土地勘があり、私が運転してまわるよりもはるかに効率よく短時間でまわってくださいました。
帰りは、約半世紀前まで多くのボクサーを輩出したAOジムの跡地(AOジムの後は、練馬駅前に移転する前の斉田ジムが使っていました)の前を通って帰ってきました。ちなみに元のジムの建物は取り壊され、普通の住宅になっていました。
明日からいよいよ8月ですね。これからますます暑い日が続くかと思いますが、無理をせず水分補給をしっかりして夏を楽しみましょう。
2019年07月31日
大船渡高校は敗れましたが
26
7月
昨日の高校野球岩手県大会の決勝戦で、佐々木投手が属する大船渡高校は敗れ、甲子園出場を逃してしまいました。
テレビやマスコミでは佐々木投手が投げなかった事について賛否がありますが、花巻東高校の甲子園での躍進と佐々木選手の(昨日、無理をしなかったからこそできる)プロでの活躍に期待をしたいと思います。
2019年07月26日
2日続きのボクシング観戦
24
7月
一昨日は、今月初めてのボクシング観戦に行ってきました。その日は(トレーナー見習いをさせてもらっている)顧問先ジムに所属し、9月に試合が決まっているN選手の弟(弟さんは別のジム所属)がデビュー戦を闘い、見事に1ラウンド僅か23秒でKO勝ちをしてくれました。これでN選手も9月の試合に向けて奮起してくれる事と思います。
昨日は、懇意にしてもらっているジムの選手対友達(内藤未来選手のトレーナー)が指導している選手の試合を観戦してきました。結果は友達が指導している選手の判定勝ちでした。
先日の村田選手の試合や井上選手の活躍の影響もあるようで、2日間ともすごい試合ばかりでした。ちなみに今月のボクシング観戦の予定は4回ですが、全て今週です。
2019年07月24日
いい汗を流せました
22
7月
昨日(日曜日)は午前中事務所内で仕事をして、午後から元世界チャンピオンA会長のジムで久しぶりに汗を流してきました。4月から週1回のペースで、汗がにじむ程度の筋トレは再開しましたが、止まらないぐらいの汗を流すトレーニングは久しぶりでした。やはりトレーニング後の爽快感は格別で、来月早々にも行きたいと思います。
一昨日(土曜日)は所属している士業の団体の千葉会の定期総会でした。定期総会、記念公演、懇親会と全て出席し、先輩の先生方からはためになる話をたくさん聞かせていただきました。ちなみに、次の土曜日は全国理事会があります。会員(一応、役員なのです)である以上、今後もできる限り会の活動には積極的に参加していきたいと思います。
2019年07月22日
コラムが掲載されました
18
7月
所属している(税理士を中心とした)士業の団体が発行している月刊誌の編集委員をやらせていただいて約1年になります。
その月刊誌の最終ページに、編集委員が交代で担当する『編集後記』的なところがあり、7月号に初めて私のコラムが掲載されました。わずか200文字ほどではありますが、残るものに自分の何かを残すことができる事は大変光栄です。また、9月号には私が税理士になるまでの文章(所属する千葉会の今年1月の会報に載ったものを少し微調整しました)が4ページほど掲載される予定です。
調子に乗って、9月に行われる『全国集会』(2日間にわたって行われます)の1日目のレポートも担当する事になりました。
2019年07月18日