田口選手、防衛期待しています
30
8月
明日、31日は大田区体育館で、田口良一選手と河野公平選手の世界タイトル防衛戦が行われます。
今回も、関係者を通して田口選手本人からチケットを購入しましたが、田口選手はいつも通りチケットにメッセージを添えてくれました。初防衛の時から応援させてもらい、このメッセージも4枚目になりました。これらのメッセージは試合のパンフレットと一緒に大切に保管しています。
ちなみに、河野選手の相手は強敵で勝敗の予想がつきませんが、田口選手はおそらく一方的なKO勝ちが期待できると思いますので、是非明日の夜は大田区体育館に足をはこんでいただくか、ゴールデンタイムでの中継を観て、ボクシングの素晴らしさを堪能してもらいたいと思います。
余談ですが、昭和の最後の年(私がラーメン屋を開く直前)大田区体育館からほど近い『下丸子』の弁当店で、住み込みで働いていました。
2016年08月30日
広島に行ってきました
29
8月
昨日、おとといと広島に行ってきました。
おとといは広島空港に到着後、平和記念公園に行き、原爆ドームや平和記念資料館を見学し、慰霊碑の前で手を合わさせていただきました。平和記念資料館は多くの人で溢れていたため展示物の7~8割程しか観る事ができませんでしたが、このような悲劇は二度とあってはいけないと思いました。そのあと高速バスで尾道に行き、尾道ラーメンの有名店で食事をし、夜8時頃福山に到着しました。余談ですが、夜9時過ぎにテレビをつけると『アド街ック天国』(赤羽編)を観る事ができました。(関東地区だけの番組だと思っていました。福山で観られるとは。)
昨日は、福山で顧問先のジムのK選手が日本ランク入りを賭けて試合をしました。結果は5ラウンドKO負けでランク入りはなりませんでしたが、上位ランカーを相手に善戦してくれたと思っています。試合後は広島空港で尾道ラーメンを食べて東京へ帰ってきました。ちなみに福山は予想以上に大きな街でした。あと、広島は街の雰囲気が、なんとなく盛岡の街の雰囲気に似ている気がしました。次回は、もう少し滞在日を増やし、山口、岡山あたりまでまわってみたいと思います。
2016年08月29日
初心に
26
8月
この前の日曜日、ボクサーの卓也と新宿で食事をし、次の試合のチケットを受け取ってきました。ちなみに彼は9月14日にWBOアジアパシフィックスーパーフェザー級王座決定戦に出場します。ぜひ、皆様の応援をお願いします。
卓也との会食のあとは、先日芥川賞を受賞した村田沙耶香さんのサイン会に行ってきました。身近な『コンビニ』を中心にした小説で、本人もコンビニでアルバイトをしながら作家を続けており、受賞インタビューの「今後もできる限るコンビニの仕事を続けたい。」というコメントはとても庶民的で好感が持てました。その日購入した本(受賞作)にしてくれたサインも、スターが書いてくれるようなサインとはちがい、楷書で『村田沙耶香』と書いてありました。(芥川賞の受賞で)生活が激変しているはずでありながら、庶民的な謙虚さは心温まる思いがしました。
私も東京にきてちょうど40年。忘れかけていた初心を思い出し、より謙虚に生きていきたいと思いました。
2016年08月26日
40年前のちょうど今頃
22
8月
40年前のちょうど今頃。小学5年生の夏休み中(8月20日前後だったと思います。)に私達家族は東京に引っ越してきました。
自家用車を父が運転し、私が助手席に乗り、母と弟、妹が後部座席に乗り2日かけて盛岡から東京・練馬にやってきました。
あれから40年。人生も後半にさしかかりましたが、生きていること、東京で暮らしていることで多くのメリットを享受できていると日々痛感しています。
2016年08月22日
男子マラソンと甲子園決勝
21
8月
今日は、リオオリンピックで男子マラソンと甲子園では高校野球の決勝戦が行なわれますね。マラソンでは10位以内に日本人選手のひとりと猫ひろしさんが入賞することを願っています。高校野球ではやはり(不利な地域にある)北海道の高校を応援したいと思います。
それにしてもここ数日天気が全く安定せず、昨日、おとといと外出先からびしょ濡れ状態で帰ってきました。今日も出かける用事がありますので、しっかりと雨対策をして出かけようと思います。
2016年08月21日