もうすぐ12月ですね
29
11月
今日は、ヨネクラの先輩が経営している顧問先ジムに行き、2時間半ほどトレーナー見習いをさせていただきました。
そのあとは、会長(ヨネクラの先輩)、マネージャー(会長の息子)と私とで、その顧問先ジムの元選手が経営している和食屋さんに行き、税務の打ち合わせをしながら遅めの昼食をいただきました。その後、帰りの電車ではぐっすり寝てしまいましたが、夕方事務所に戻ってからは約2時間程ですが机に向かいました。
明日は11月最後の日ですね。午前中は来客や荷物が届く予定がありますが、明日の午後だけは少々リラックスをさせていただきたいと思います。
2020年11月29日
今日はZOOM会議でした
28
11月
今日は、午前中と夕方以降は事務所で机に向かい、午後は所属する全国団体の(ZOOMでの)理事会に出席するため、パソコンを持って東中野の事務局に行ってきました。
ボタン一つで北海道から沖縄までの先生方の顔をみながら会議ができるので、本当に便利で楽しいですね。ある先生が「実際にみんなで集まるのも大事だけれど、ZOOMだと余計な話をしない分早く終わる」と言われた通り、予定より1時間早く終わりました。
早く終われたので、混みはじめる前の中野の中華屋で『W餃子定食、キムチ付き』を食べて帰ってきました。その食事の時間が夕方5時前だったため、今(午後8時過ぎ)になってお腹が空いてきました。
2020年11月28日
慌ただしい一週間でした
27
11月
11月の終盤という事もあり、とても慌ただしい一週間でしたが、それでもどうにか今月末締切の仕事を終える事ができました。
明日からの11月の残り3日間は、各日とも半日は外出する予定がありますが、それ以外の時間はこれから本格化する年末調整の学習をしたいと思います。(今回は前回と比べ変わった点が多いのです。20年以上年末調整業務をしていますが、これだけ変更があった年度は記憶にありません)
2020年11月27日
兵庫遠征は1勝1敗でした
24
11月
昨日、兵庫県三田市で行なわれたボクシング興行に『地方で頑張る顧問先ジム』の2選手が出場し、結果は1勝1敗でした。
まず、初めに35歳のベテラン・渡辺選手が出場し、地元の興行主催ジムのホープと対戦しました。1年半ぶりの試合の渡辺選手は、10歳若い相手に良く闘いましたが、残念ながら判定で敗れてしまいました。次に、昨年の和歌山遠征で見事なKO勝ちをしてくれた池上選手が出場し、名門・井岡ジムの勢いのある相手に7ラウンドKOで勝ちをしてくれました。試合は終始池上優勢でしたが相手の反撃も凄まじく、目の離せない展開が続きました。ぐらつきながらも耐えていた相手でしたが遂に第7ラウンドに崩れ落ち、池上のKO勝ちとなりました。相手が倒れた時はアウエーであることを忘れてはしゃいでしまいましたが、この瞬間(応援している選手が勝った時)は私にとっては最高に嬉しい瞬間です。(余談ですが、試合の模様はテレビ大阪系列で配信をしていたため、千葉や茨城で中継を観ていた先輩方からすぐにお祝いのメールが届きました)
池上選手の頑張りのお陰で、最高の休日を過ごすことができ、今日からの仕事を頑張ることができています。コロナが収束して一日でも早く(今まで通り)声を出して応援をする事のできる日が来ることを願っています。また、高額な席を用意してくださった会長はじめ今回の遠征でお世話になった全ての方々に、心よりお礼を申し上げます。
2020年11月24日
『相棒』が近頃面白いです
22
11月
テレビ朝日の人気ドラマシリーズ『相棒』のファンの方は多いかと思いますが、私もその一人です。
正直なところ初代相棒の頃が一番面白く(初代相棒の頃のDVDは全て持っています)、近頃は少々低迷していた感じがしていましたが、今シーズンは面白いですね。特に捜査一課に配属された女性刑事(←元々白バイ警官でしたが、撃たれて白バイに乗る事ができなくなり、捜査一課に配属されました。詳しくはシーズン19の第一話で)がいい味出しています。
自宅での『ドラマ鑑賞は』コロナの拡大防止にもつながりますので、ぜひお勧めです。
2020年11月22日