エディ・タウンゼント賞

30 1月

昨日、後楽園ホールでの試合の合間に、平成26年度中の最優秀トレーナーの称号であるエディ・タウンゼント賞の表彰式が行なわれました。受賞者は怪物・井上尚弥選手の父でありトレーナーである井上真吾さんでした。私はおとといのゆうやの応援で相当大騒ぎをしましたので昨日は後楽園ホールでの観戦は自粛し、村田英次郎さんから誘っていただいていた「打ち上げ」のみ参加させていただくことにしました。

午後8時半近くになり、「水道橋の駅前で待っている」と村田さんから電話をもらい駆けつけると、村田さんのほかにガッツ石松さんがいらっしゃいました。(石松さんも村田さんも名トレーナー、エディ・タウンゼント氏の選手でした)ガッツさんに実は私はヨネクラの後輩である旨挨拶をさせていただきましたら、ガッツさんは私の名刺をみて税金に関するエピソードを話してくださいました。

怪物・井上兄弟、真吾トレーナー中心の「打ち上げ」でしたがテレビカメラも入り、著名な選手、会長、トレーナーの方々も多数参加し、あっという間に2時間半が過ぎてしまいました。私が中学、高校の頃、何度も世界の強豪に挑んだ村田さんと同じテーブルでいろいろな話ができ、本当に幸せな時間でした。

ゆうやが勝った!!

29 1月

昨日、後楽園ホールで行われたボクシングの最終試合、ゆうやがアマチュア実績の豊富な相手に、文句なしの判定勝ちをしてくれました。

1ラウンドこそ相手のシャープなワンツーをもらって少し心配しましたが、後半は一方的に相手にパンチを打ち込みました。ゆうやはボクシングジムでの練習以外にトレーナーをつけてトレーニングしてるようで、パンチを受けても平然としていて(以前はぐらついたり、ダウンをしていました)普段の頑張りが結果としてついてきた感じがしました。

前回は、N女史とお金を出し合って作った応援幕を悔しい思いをしながらかたずけましたが、今回はニコニコしながらかたずけることができました。昨日の試合で親子ほど年齢の違うゆうやからいろいろな事を教えられた気がします。

おめでとう、ゆうや! 落ち着いたら美味しいものでも食べに行こう!

ゆうや、明日は勝ってくれ

27 1月

明日は、ヨネクラジムの4回戦ボーイゆうやの6回戦進出を賭けた試合があります。昨年5月に敗れてから久しぶりの試合で、私もすごく楽しみにしています。昨日、今日と確定申告前で食事の時間を忘れるぐらい忙しくしていますが、明日は行政主催の確定申告の相談会の仕事が終わり次第、後楽園ホールに駆けつけたいと思います。勝ったゆうやとの写真をアップするのが楽しみです。

今週は久しぶりのボクシング観戦

26 1月

日々の忙しさもあり、伊東の余韻も少しづつ薄らいできました。

今週は約1か月ぶりのボクシング観戦に行きます。ゆうやが6回戦進出を賭けた試合や伝説の東洋チャンピオン村田英次郎さんが後楽園ホールに来場されるので今からワクワクしています。

楽しみの前は少しだけ仕事をムリすることにしています。

伊東に行きたい

22 1月

今週、月曜日から火曜日にかけて過ごした伊東という街が、大変気に入ってしまいました。

近くて、安く泊まれて、街もそこそこにぎわっていて、アーケード街もあり、美味しそうなお店もたくさんみかけました。「確定申告が終わったら2泊ぐらいゆっくりする。」ということを楽しみにして、繁忙期を乗り切りたいと思います。次回も伊東ネタを投稿するかもしれません。

プロフィール

吉嶋丈人 吉嶋税務会計事務所
所長プロフィール

元ヨネクラボクシングジム4回戦ボーイ。20歳で専門学校卒業、22歳の時、横浜でラーメン店をオープンさせる。その時出会った税理士にあこがれ、24歳になる直前に店を他人に譲り、簿記の勉強を始める。その後20余年の勉強と15年以上の実務を経験。20代の頃は(当時最強といわれた)ヒクソン・グレイシーに挑戦した日本人選手のスパーリングパートナーを務めた経験あり。 現在は本業の合間にボクシングトレーナーの修行中。

最近の記事

月別アーカイブ

このページの先頭へ