ガッツレンタカー
28
2月
今日は、約2ヶ月ぶりにレンタカーを借りて川越、所沢方面の顧問先様をまわり、確定申告関係の資料をお預かりしてきました。
今日、私が車を借りたレンタカー屋さんは、近頃街中で見かけるようになった『ガッツレンタカー』さんでした。車もキレイで店員さんの感じも良く、借りる前の手続きもとてもシンプルでわかりやすくて非常に良かったと思います。私はナビ付き軽自動車を約6時間借りて3千円(ちなみに24時間借りても同額)でしたが、一週間で7,800円からのコースもあるため、複数日借りたい人にとってはガッツレンタカーが一番いいかもしれません。
そして、我らの『ヨネクラジムの顔』とも言える『ガッツ石松』さんがイメージキャラクターになっていることが私にとって何よりの魅力です。
2019年02月28日
応援していましたが
27
2月
昨日、後楽園ホールでワタナベジムのホープ・谷口選手が挑戦する世界ミニマム級タイトルマッチが行なわれました。
夕方、建物内の『後楽園飯店』でパーティーをして、そのあと観戦に行くという『ツアー』のお誘いを受けていましたが、時期が時期なだけに泣く泣く欠席させてもらうことにしました。昨晩は、結果を楽しみに夜のスポーツニュースが始まるのを待っていましたが、リラックスしたとたんに寝てしまい、今朝新聞で『判定負け』という結果を知りました。
昨日の結果は残念でしたが、谷口選手は世界のベルトを巻ける選手だと思いますので、頑張って再起してくれることを願っています。
2019年02月27日
水戸に行きたい
24
2月
昨日、『アド街ック天国』で『水戸』が特集されていました。
私は昨年、仕事とボクシングで5〜6回水戸に行っており、今年も仕事で(今のところ)一度行きました。確定申告が終わったら、昨日紹介されていた名所などを観光し、19位にランキングされていた『黄門そば』(昼間3時間しか営業していないお店)の大盛りそばも食べてみたいと思います。
ちなみに、水戸以外にも高崎、前橋、熊谷、小山、熱海、伊東など『ギリギリ都内に通勤できそうな街』が私は大好きです。
2019年02月24日
確定申告が始まりましたが
20
2月
確定申告期間に入り、トレーナー見習いは休ませていただき、ボクシング観戦も自粛していますが、懇意にしているジムの選手が出場する時は応援に行かない訳にはいきません。一昨日は懇意にしているジムの選手の試合とその前の2試合だけ観戦してきました。
試合場である後楽園ホールに着くと、ボクシングコミッションに勤める先輩がやってきて「君が応援している選手の試合は、俺がレフェリーをする事になったけれど、彼(私が応援する選手)は連敗中なので、ピンチになったら早めに止めるからね」と言われました。私も彼の年齢(30歳を過ぎています)やキャリアを考え「早めに止められて、TKO負けかな」という思いが頭をよぎりました。しかし、試合が始まると不器用ながらも一生懸命食い下がり、危ない場面は全くなく、敗れはしたものの判定まで戦い抜きました。勝負の世界なので勝つに越したことはありませんが、負けから学ぶことも多いかと考えます。私はその日もボクサーの頑張りに励まされました。
余談ですが、一緒に応援していたクラブのママさん(元女子キックボクサー)から振る舞われたお酒とおつまみで(ボクサーよりも)私の方が酔っぱらって一時グロッギーになってしまいました。(ちなみにウチに着くころには回復し、1時間程ではありますが仕事をしました)
2019年02月20日
確定申告の時期が来ました
18
2月
今年も、確定申告の時期に入りました。
期限が厳格に定められているため、要領よく進めないと大変な事になってしまいます。今回、ウチの事務所としては5回目の確定申告ですが、最終日の翌日(3月16日)は岐阜で行われる田口選手の世界戦の応援に行かなければならないので(提出がギリギリにならないように)例年より毎朝1時間以上早く起きて仕事をしています。
確定申告後は田口選手の試合だけではなく、3月の後半にはウチの協賛している興行や卓也の試合もあります。仕事で辛くなったときは応援しているボクサー達の頑張りを思い出して乗りきりたいと思います。
2019年02月18日