5年目に入ります
31
3月
平成26年4月1日(消費税率が8%になった日です。)に事業を開始した『吉嶋税務会計事務所』は明日から5年目に入ります。今日まで丸4年間、大きなトラブルも無く業務をさせていただいたことに、事業開始と同時に顧問先様になってくださった方々、その後縁あって顧問先様になってくださった方々、ウチで働いてくださった方、取引先様、先輩方、全ての関係者の方々に心からお礼を申し上げます。
私は、元来不器用な人間ですが、日々成長していきたいという向上心だけは忘れないようにしたいと思います。これからも『カメの如くコツコツと』頑張っていきますので、今後ともご指導、ご支援を宜しくお願いいたします。
2018年03月31日
桜の花に癒されています
29
3月
昨日、今日と3月とは思えない暖かさでしたね。
私はこの2日間、汗まみれになりながら確定申告書類の返却に奔走していました。そんな中、色々な場所で咲いている桜の花にはとても癒されました。特に高井戸駅付近の桜は圧巻で、電車内の乗客の方々も車窓から見える外の桜に見とれていました。
昨日、今日と外回り中心でしたので、明日は事務所内での事務作業に専念したいと思います。
余談ですが、確定申告期間中あれだけ雑然としていた事務所内もかなり片付き、いつどなたが来られても大丈夫なようになりました。
2018年03月29日
千川通りの桜が綺麗でした
27
3月
昨晩10時過ぎにラーメンとホイコーロが食べたくなり、千川通りを練馬から桜台まで自転車で走りました。
一部途切れる区間はあるものの、綺麗な桜に思わずみとれてしまいました。
テレビやラジオでは卒業ソングや桜に関係する歌がよく流れています。本物の桜を前にすると『何か新しい事にチャレンジして行きたい』という気持ちになりました。
2018年03月27日
昨日はカーニバルでした
24
3月
大げさな題名を付けてしまい申し訳ありません。昨日は先輩2人が合同で行うボクシング興行でした。
パンフレットに広告を出していただき、多くの知り合いの方々と再会できるこの興行(年4回行われます。)は私にとってまさにカーニバルなのです。昨日も興行主である2人の先輩方からは確定申告の労をねぎらっていただき、かつて応援していたボクサーや今話題の『ラーメン二郎公認ボクサー』のジロリアン陸選手とも話をすることができました。
昨日はボクシング観戦を楽しませていただきましたが、近いうちにA会長のジムに行き、実戦練習をしてこようと思います。あと、約2か月半休ませていただいていた『ボクシングトレーナー見習い』を4月から再開します。
2018年03月24日
さらばE君
21
3月
昨日、ウチの開業直後からアルバイトに来てくれていたD大4年(もうすぐ卒業)のE君が、4月からの就職のためにウチを辞めていきました。
E君と私は同じ高校の出身で、E君が大学に入学した4年前の4月にちょうどウチも開業しました。それ以来4年間、E君には集計業務と入力業務を中心に働いてもらいました。時々厳しい事を言った事もあったかと思いますが、イヤな顔をせずいつもキチンと仕事をこなしてくれました。彼はきっと仲間や先輩方から好かれ、入社した会社でもうまくやっていけると信じています。
余談ですが、彼は昨日ウチに電卓を忘れて帰ったので近日中に届けてあげようと思います。
2018年03月21日