今年もお世話になりました

31 12月

早いもので今年も残り12時間ほどになりました。クリスマス前ぐらいから体調不良で散々な年末になってしまいましたが、今年も多くの方に支えられ、助けられて年末を迎えることができました。皆様、今年一年間本当にありがとうございました。

今日は昼過ぎまで仕事をして、田口良一選手、木村翔選手、そして前座に出場する顧問先のジムに所属する選手の応援で大田区体育館に行ってきます。

年賀状を作成しております

29 12月

長く続いた、熱と体調不良からは解放されたものの、咳が止まらず少々ストレスになっています。(それでもどうにか)12月締切の仕事は片づけ、昨晩から年賀状の作成をしています。

今までは『元旦に届くように』という目標で年賀状作成をしていましたが、今回は早くて『1月3日着』になることと思います。

自らの体調管理の甘さから皆様にご迷惑をおかけし、深く反省しております。来年の確定申告の時期にはこんなことが無いように気を付けたいと思います。

ダウンしておりました

28 12月

一段と厳しい寒さを感じる今日この頃ですが、皆様はお元気でしょうか。私は、先週の後半から体調不良になり、特にクリスマスの頃は咳と熱とだるさでダウンしていました。(おかげさまで、今は回復に近いところまで来ています。)

仕事も年賀状の作成等の事務作業も大幅に遅れてしまったため、昨日は先輩が入力の手伝いに来てくれました。ほかの仲間は何度も食料品の差し入れに来てくださいました。

体調不良で辛い思いはしましたが、仲間の有難みも痛感した一週間でした。

年末調整業務の波がきました

21 12月

昨日は、夕方6時までジムの当番の後、池袋演芸場に行き神田紅師匠(女性講談師の先駆けになった方です)の講談を聞いてきました。

今年の7月に友人である講談師・神田紅葉さんは、残念ながら亡くなってしまいましたが、紅葉さんのおかげで知り合う事のできた(紅葉さんの師匠)紅さんの講談には、今後も(紅葉さんと私の共通の友人である)山口真理子さんと一緒に行きたいと思います。

昨日は、そのように午後以降は税理士業務以外の事をしていましたが、今日から年末までは年末調整業務に追われることになりそうです。

はじめてのレンタカー

19 12月

今日、はじめてレンタカ-を借りました。

所沢市内の駅から少し離れた場所に、先日も同業者の方を紹介してくださった大切な顧問先様がいらっしゃいます。今までは近くの駅からタクシーで行き(片道1,500円~2,000円かかり、運転手さんも必ず迷っていました。)、帰りはその顧問先様に駅まで送っていただいていたのですが、いつまでも甘える訳にはいきません。そこで近頃街でよくみかける2525(ニコニコ)レンタカーを借りる事にしました。

手続きも思ったより簡単で、借りた車が軽自動車だったため6時間2,100円(消費税込み)で済みました。車に乗る頻度が少ない私などは、必要な時に使えるレンタカーの利用が経済的であるのはわかっていても、やはり非常に便利で快適だったため自分の車が欲しくなってしまいました。

余談ですが、スタッフの方に「今日貸していただいた車(13万キロ走っている軽自動車)を売るとしたいくら位ですか?」と聞いたところ「車検付きで35万円。」と言われました。近くの駐車場が1万5千円位で借りられるなら欲しいところです。

プロフィール

吉嶋丈人 吉嶋税務会計事務所
所長プロフィール

元ヨネクラボクシングジム4回戦ボーイ。20歳で専門学校卒業、22歳の時、横浜でラーメン店をオープンさせる。その時出会った税理士にあこがれ、24歳になる直前に店を他人に譲り、簿記の勉強を始める。その後20余年の勉強と15年以上の実務を経験。20代の頃は(当時最強といわれた)ヒクソン・グレイシーに挑戦した日本人選手のスパーリングパートナーを務めた経験あり。 現在は本業の合間にボクシングトレーナーの修行中。

最近の記事

月別アーカイブ

このページの先頭へ