東松山から馬車道へ

31 8月

昨日は、午前中東松山(埼玉県)で用事を済ませ、そのまま横浜の馬車道に向かいました。

馬車道での目的は、友達のライブを観るためです。少し早目に馬車道に到着した私は、周富輝さんが経営している中華屋で肉焼きそばを食べてからライブハウスに入りました。普段とは別人のような友達は、自慢ののどを披露し約1時間半ほど観客を楽しませてくれました。また、馬車道の街並みはとても綺麗で洗練されていて「さすが横浜」だと思いました。

9月に法事で青森、岩手に行くことになっているので、あえて夏の旅行はしませんでしたが、それなりに楽しい夏を過ごすことができました。

 

査定額0円

28 8月

今日の午前中、「不用品何かありませんか。」と昨日電話をかけてきた業者の人がおみえになりました。

私はボストンバッグ2つ(いづれも数回使用)、未使用の将棋セット、オセロゲーム、ダーツ、LEDの電気スタンド2つ(いづれも数回使用)などを用意していました。結果「いずれも引き取れません。」ということでわずか5分程度でお帰りになりました。

どうやら、その業者はブランド品、アクセサリー、テレカ、切手、古銭等がほしかったみたいでした。(電話では、どんなものでも買い取りたいという感じでしたが)持って行ってもらうつもりで押入れの奥から引っ張り出してきたものを元に戻すのが大変でした。

たまっていた仕事が片付きました

27 8月

ひと月前から今日まで、優秀な大学生が事務所の手伝いに来てくれていました。彼のおかげでたまっていた仕事を一掃することができました。

ちなみに明日、埼玉の業者がウチに不用品を取りに来るとのことです。仕事が一掃できたついでに、使わない物を持って行ってもらおうと思っています。

カンムリワシファイト

23 8月

昨日は後楽園ホールに、今はタレントとしても大活躍している具志堅用高会長の主催する興行の観戦に行ってきました。

私の目的は第一試合に出場する2戦2敗のボクサーの応援です。彼はデビュー戦の相手に、はじめから押され気味で、1ラウンド終了間際にはダウンを奪われました。そして第2ラウンド早々、相手が猛然とラッシュをかけてきたところに捨て身で放ったカウンターがヒットし、その一発で相手はグロッギーになり、そのままレフェリーストップ。見事な大逆転勝利をみせてくれました。

興行後、メンバーは一緒に応援していたタイ人ママ(元女子キックボクサーとか)が経営するクラブにながれましたが、観戦中そのママさんにウーロン杯を2杯もご馳走になり、酔っ払い気味の私はボクシング業界の友達と軽く食事をして帰ってきました。それにしても10試合全てがKO決着というすごい興行でした。

 

盛岡大附、ベスト8進出ならず

20 8月

今日の高校野球、盛岡大附が福井県代表の高校とベスト8入りを賭けて対戦しました。

結果は1対16の大差をつけられ大敗。(それにしても福井県代表校の打撃力はすごい)でも東北勢としては青森県代表校(今日、星稜高校に勝ちました)がまだ残っているので、初の東北勢の優勝を期待しています。

プロフィール

吉嶋丈人 吉嶋税務会計事務所
所長プロフィール

元ヨネクラボクシングジム4回戦ボーイ。20歳で専門学校卒業、22歳の時、横浜でラーメン店をオープンさせる。その時出会った税理士にあこがれ、24歳になる直前に店を他人に譲り、簿記の勉強を始める。その後20余年の勉強と15年以上の実務を経験。20代の頃は(当時最強といわれた)ヒクソン・グレイシーに挑戦した日本人選手のスパーリングパートナーを務めた経験あり。 現在は本業の合間にボクシングトレーナーの修行中。

最近の記事

月別アーカイブ

このページの先頭へ