栃木から戻りました

30 11月

今日は、日頃大変お世話になっている先輩方が栃木でボクシング興行を行いました。

試合は白熱した好試合ばかりで、ガッツ石松氏がゲストで興行に花を添えてくださり、多くの観客にも恵まれて素晴らしい興行だったと思います。私は試合開始まではスタッフとして働かせていただき、生まれて初めてリングの設営を手伝わせてもらいました。リングを組み立てる経験をさせてもらい、応援している選手達もそれぞれ頑張ってくれ、新たな顧問契約の依頼も受けましたので今日はとてもいい一日でした。今年も残り1ヶ月、今日戦ったボクサー達のように頑張っていこうと思います。

これから栃木へ

29 11月

今日は、これから栃木に行きます。

理由はあした先輩が、栃木市内でボクシングの興行を行うので、そのお手伝いと選手の応援をするためです。多くの観客に恵まれ、いい興行になってほしいと思っています。ちなみに今日は、少し早目に出発してどこか観光をするつもりです。

友達の来所

27 11月

2日前の火曜日、友達が事務所に遊びに来てくれました。

夜一緒に運動したあと、ウチに寄ってもらい午後9時半ぐらいから深夜12時ぐらいまで水を飲み(彼は車だったもので)、おつまみをつまみながら学生時代の話やこれからの夢などを話し合いました。彼はちょうど10歳年下なのですが文武両道に優れていて、留学経験もあるため英語が堪能で、周囲の人達も一目置く存在なのです。今はベンチャー企業で活躍していますが独立された時は力になれればと思っています。

Kさん、美味しいカステラをありがとうございました。

金子ジム 大竹選手

24 11月

イギリスのリバプールで世界タイトルに挑んだ、金子ジムの大竹選手。残念ながら判定で負けてしまいました。

敗れはしたものの、敵地に乗り込んでのタイトル挑戦という貴重な経験は、今後のボクサー人生にとって大変有意義なものであると考えます。来年の今頃は、金子ジム二人目の世界チャンピオンになってくれていると信じています。

横浜世界戦

23 11月

昨日の横浜国際プールにおけるボクシングダブル世界戦は、いずれも「これぞボクシング!!」と言えるような好試合で、2試合ともチャンピオンが防衛に成功しました。両試合とも挑戦者が善戦健闘したのですが、勝敗を分けたのは「パワーの差」だった気がします。

また、前座第一試合に出場したボーイズ水戸ジムの期待のホープ君も文句なしの判定勝利でデビュー戦を飾りました。両国国技館、日本武道館、さいたまスーパーアリーナ、横浜アリーナといろいろな会場で試合観戦をしてきましたが、横浜国際プールの会場の大きさには大変驚きました。それにしても北山田駅から会場までの上り階段は辛かった。

 

プロフィール

吉嶋丈人 吉嶋税務会計事務所
所長プロフィール

元ヨネクラボクシングジム4回戦ボーイ。20歳で専門学校卒業、22歳の時、横浜でラーメン店をオープンさせる。その時出会った税理士にあこがれ、24歳になる直前に店を他人に譲り、簿記の勉強を始める。その後20余年の勉強と15年以上の実務を経験。20代の頃は(当時最強といわれた)ヒクソン・グレイシーに挑戦した日本人選手のスパーリングパートナーを務めた経験あり。 現在は本業の合間にボクシングトレーナーの修行中。

最近の記事

月別アーカイブ

このページの先頭へ