区政報告会

23 3月

昨日は、両親と日頃大変お世話になっている区議会議員さんの「区政報告会」に行ってきました。

小池ゆりこ議員、菅原一秀議員、丸川珠代大臣をはじめ、多くの有名議員のスピーチがあり、大学生による政策発表があり、歌あり踊りありで大変盛り上がりました。

私は確定申告中の目標のひとつに「申告書を全て期限内に提出して、堂々と(ウチの多くの顧問先様も参加するもので。)区政報告会に参加する。」ということを掲げていたため、昨日は両親や同志の方々と本当に楽しい時間を過ごすことができました。

この次の楽しみは来週月曜日のイケメンボクサーの日本タイトルマッチ挑戦(の応援)です。ゆとりをもって応援に行きたいので、明日、明後日は当然のこと、土曜日、日曜日も平日と同じように仕事をするつもりです。

一流アスリートはさすが

20 3月

今日は、3件訪問し、確定申告書類の返却をしてきました。明日は、夜1件訪問する以外は、午前中は事務所で仕事をし、午後はジムに行こうと思っています。

昨日は、一日中テレビや録り溜めた録画を観て過ごしましたが。ある番組でスキーの高梨沙羅選手は、中学生の頃既に「競技人生よりもその後の人生の方が長い。」ということを理解し、勉強も一生懸命やり、わずか4ヶ月で高卒同等の資格を得たとか。この人はきっとどんな道に行っても一流になれるのだと思いました。

ドンくさいカメおじさんも、「今日より明日、今年より来年。」が良くなるように、コツコツと頑張っていきます。

 

 

確定申告が終わり数日

19 3月

確定申告が無事終わり、日中はE君と残務整理をして、夜は後楽園ホールにボクシング観戦に行っています。

昨日は、あるプロモーターから年間指定席を購入している応援メンバーとも約2週間ぶりに再会しました。応援している選手は残念ながらタンカで退場する結果になってしまいましたが、日本タイトルマッチではウチから2番目に近いジムの選手がハイレベルのテクニックを披露し、みごとチャンピオンに返り咲きました。

今日は、あえて仕事はせず、録り溜めたテレビの録画(相棒の最終回や亀田次男のしくじり先生など)を観てのんびり過ごそうと思ったのですが、つい机に向かってしまいます。

明日は、午前中から夜まで3件確定申告書を返却に伺う予定があり、その合間にジムで汗を流したいと思っています。

間に合いました

16 3月

久しぶりの更新になりますが、皆様お元気ですか。今回の確定申告も顧問先様方のご理解ご協力、ウチを手伝ってくれているE君の驚異的頑張り、周りの方々の応援のお蔭で、どうにか全て期限内に提出することができました。皆様、本当にご協力ありがとうございました。

確定申告期日最終日、(最後の)私の申告書が出来上がったのが16日の午前2時半でした。それから練馬東税務署に自分の分を含め、まとめて提出(というか夜間ポストに投函しました。16日の朝に税務署の夜間ポストにあるもの及び消印が15日の郵便物なども「期限内申告」として認められます。)したのが午前3時頃でした。3月に入ってからは連日朝9時から夜11時まで働いて(その間、3時間位は休みますが。)ギリギリでした。日々、自宅兼事務所の恩恵を感じましたが、そろそろ常勤職員の採用を考えなければならないと痛感しました。

ちなみに、今日は昼過ぎまで残務整理を行い、夜は今月初めてのボクシング観戦です。いつも一緒に応援している仲間や関係者の方々とお会いするのが楽しみです。

 

残り一週間

08 3月

確定申告の期間があっという間に残り一週間になってしまいました。計画的に進めているつもりでも、やはりプレッシャーがかかります。残り一週間、D大学のE君と頑張っていきたいと思います。

ちなみに、その後体調は万全です。

プロフィール

吉嶋丈人 吉嶋税務会計事務所
所長プロフィール

元ヨネクラボクシングジム4回戦ボーイ。20歳で専門学校卒業、22歳の時、横浜でラーメン店をオープンさせる。その時出会った税理士にあこがれ、24歳になる直前に店を他人に譲り、簿記の勉強を始める。その後20余年の勉強と15年以上の実務を経験。20代の頃は(当時最強といわれた)ヒクソン・グレイシーに挑戦した日本人選手のスパーリングパートナーを務めた経験あり。 現在は本業の合間にボクシングトレーナーの修行中。

最近の記事

月別アーカイブ

このページの先頭へ