祝、ベスト4進出

18 6月

昨日は、後楽園ホールに新人王トーナメントの観戦に行ってきました。

一番の楽しみは、先輩のジム所属の元千葉県高校チャンピオン大祐のプロ転向第2戦目です。いいパンチを受けたものの、キャリア6戦の骨のある相手に文句なしの判定勝利をおさめました。これでベスト4に進出。ジム初の新人王、期待しています。

ちなみに今日(土曜日)はいつも通り仕事をして、明日は古河市で行われるボクシング興行に行ってきます。

天気が安定しませんね

14 6月

この前の土曜、日曜は良く晴れてくれたのですが、昨日の強風と横から降ってくる雨にはまいりました。

私は、『事務所内で仕事をする日』と『外出する日』を決めて仕事をしていまして、『外出する日』は付近の顧問先様を最低2件はまわるようにしています。昨日はまさに『外出する日』で、午前中は医者、午後は顧問先様2件と銀行をびしょ濡れ状態でまわってきました。夜、ボクサーの卓也と食事に行く頃には雨はあがっていましたが、どうも雨は苦手です。

梅雨対策として、長靴と少し大きめの折りたたみ傘の購入を考えています。ちなみに、今日、明日は『事務所内で仕事をする日』です。

慰労会に行ってきました

10 6月

一昨日は、イケメンボクサー福原力也の慰労会に行ってきました。

料理も美味しく、福原選手のトレーナーをでもある歌手の山川豊さんが歌で盛り上げ、本当に楽しい宴でした。最後は福原選手が締めの挨拶で、10年前ベルトを巻いた日のひと月ほど前に家業が倒産し、夜逃げ状態でタイトルマッチをむかえたこと。そんな状況での試合だったのでメンタルは強くなっていて、打たれても痛くなく、チャンピオンになることができたという話は本当に心に響きました。

彼には、五反田周辺の偉い方々がサポートをしているので、これからも立派な社会人として活躍されることと思います。

 

区議会に行ってきました

06 6月

今日の午後は、区役所で行われた区議会を見学してきました。

入口で複写の紙に今日の日付、住所、氏名を記載し、複写の紙の1枚を渡し、1枚は持ったまま入り(この1枚は出るときに回収されました。)一緒に行ったメンバーで開会の5分前に席に着きました。それから議員の方々が続々と議場に入って来られ、午後1時、いつもお世話になっている議員さんの約20分間にわたる質問で議会がスタートしました。なんとなくテレビ等でみたことがあるような風景でしたが、傍聴席からヤジを飛ばす人(この人は係員に注意されていました。)、熱心にメモをとる人、常に傍聴席に目を光らせる係員(ペットボトルの水を飲んだ女性にも注意しに飛んでいきました。当然ながら傍聴席での飲食は禁止だそうです。)等ライブでなければわからない緊張感があり、いい体験をさせてもらいました。

機会があったらまた行ってみたいと思いますし、興味のある方はぜひ一度行かれることをお勧めします。

 

 

嬉しいこと2つ

03 6月

6月に入り、少し嬉しいことが2つありました。

まずひとつは、消費税の増税の延期です。同じ会計期間に2種類の税率があると、会計事務所は消費税額の算出作業に倍の時間が必要となります。(だからと言ってその分の手数料をなかなか上乗せできません。)また、顧問先様もレジの買い替えやバージョンアップに余計な支出が計上されます。いずれ10%にすることが必要であることは理解していますが、事務所移転を考えている私の個人的理由からも「増税延期」は望むところです。

あとひとつは、ウチから歩いて5分位のところに24時間営業の西友がオープンしました。駅前の西友も深夜1時頃まで営業していますが、やはり24時間営業は心強い。夜間事務仕事の息抜きに、新しくできた西友まで散歩することが日課になりそうです。

プロフィール

吉嶋丈人 吉嶋税務会計事務所
所長プロフィール

元ヨネクラボクシングジム4回戦ボーイ。20歳で専門学校卒業、22歳の時、横浜でラーメン店をオープンさせる。その時出会った税理士にあこがれ、24歳になる直前に店を他人に譲り、簿記の勉強を始める。その後20余年の勉強と15年以上の実務を経験。20代の頃は(当時最強といわれた)ヒクソン・グレイシーに挑戦した日本人選手のスパーリングパートナーを務めた経験あり。 現在は本業の合間にボクシングトレーナーの修行中。

最近の記事

月別アーカイブ

このページの先頭へ