盛岡大付、ベスト8へ
20
8月
甲子園球場で日々熱戦が繰り広げられている高校野球ですが、岩手県代表・盛岡大付は1回戦で昨年の優勝校・作新学院を破り、昨日は3回戦で愛媛県代表・済美高校を打撃戦の末破り、ベスト8に進出しました。
私は小学5年の夏休みまで盛岡で過ごしたため、故郷の高校の快進撃はとても嬉しく思います。(40年位前のちょうど今頃の時期です。家族5人車で2日かけて東京にやってきました。)
盛岡大付は今日の第4試合でベスト4を賭けて埼玉県の代表校と戦いますが、ここまで来たらぜひ優勝目指して頑張ってほしいと思います。
2017年08月20日
8月中旬の近況
19
8月
この時期は締切に追われるような仕事も少なく、時間にも多少ゆとりがあるため事務所で使う備品の買い物に行きたいのですが、雨に降られるのがイヤで行けないでいます。
そんなこともあり、今週一週間はアルバイトのE君とほぼ毎日、細かい事務作業を一掃するために事務所内で仕事をしていました。
14日月曜日に神田紅さんの講談に行ったこと以外特に変わったことがない一週間でしたが、山中選手の敗戦という衝撃的な出来事がありました。右のリードジャブもキレていましたし、調子も悪くなさそうでしたが、V13のプレッシャーからか上半身の動きが硬く、いつもはもらわないパンチを受けてしまっていたように感じました。敗戦は残念でしたが、連続防衛のプレッシャーから解放され、より強くなった山中選手の再戦を期待したいと思います。
2017年08月19日
8月第2週
13
8月
先日、世界チャンピオン・田口良一選手との食事会の翌日は、お世話になっているFジムK会長から芸人パブ(正式名称は『そっくり館キサラ』)に連れて行っていただきました。
私は知らなかったのですが、そのお店はお笑いファンの中では大変有名なようで、東京の観光名所のひとつになっているとか。その日も福島、京都、九州からお客さんが駆けつけ、時々テレビで見かける芸人さんから新人の芸人さんまで、物まねや歌や踊りで楽しませていただきました。
2日連続で羽目をはずし過ぎたせいか、その翌日位から変な咳が止まらなくなり、楽しみにしていた10日木曜日のボクシング観戦もキャンセルし、仕事も無理せず(代わりにバイトのE君が動き回ってくれました。)安静を強いられる状態になってしまいました。今は、処方薬とハチミツ入り紅茶のおかげでかなり良くなりましたが、明日は、先日お亡くなりになられた神田紅葉さんの師匠、神田紅さんの講談に行く予定なので、より良いコンデイションに持っていきたいと思います。
2017年08月13日
チャンピオンとの会食
08
8月
昨日は、後楽園ホールのリングサイドにおられる偉い方の身内の人が経営するレストランで、世界チャンピオン田口良一選手を囲んでの食事会に参加させていただきました。
田口チャンピオン、ワタナベ会長、ジム関係者など、参加者は私を含めて9名。チャンピオンの飾らない人柄とどんな質問にもキチンと答えてくれる姿勢は本当にすばらしいと思いました。
帰り際には、チャンピオンご本人から(チャンピオン)ベルトを肩にかけていただき、一緒に写真も撮らせていただきました。いつまでも防衛して誰からも愛されるチャンピオンでいてほしいと思います。
食事会は楽しかったのですが、先週末あたりから冷房の冷気による喉と鼻の不調に悩んでおります。
2017年08月08日
東日本新人王準々決勝
03
8月
一昨日、後楽園ホールで東日本新人トーナメント準々決勝が行われ、お陰様で、応援している2選手とも勝つ事ができました。
ひとりは地方で頑張る顧問先のジムに所属している選手で、名門ジムの選手からダウンを奪い、文句なしの判定勝利をおさめました。もうひとりは(来週、飲みに行く約束をしている)先輩のジムに所属している選手で、彼は見事に1ラウンドKOで勝利してくれました。
神田紅葉さんがお亡くなりになり、先週は少々落ち込み気味でしたが、彼らボクサーの頑張りや先日世界タイトル6度目の防衛を果たした田口良一選手からメールをいただいたことにより元気が出てきました。
2017年08月03日