またまたやってしまいました

13 7月

今週、とても男気のある税理士の先輩から(その先輩が顧問をしている)日本料理店に食事に連れて行っていただきました。

先輩(以下・『先生』とさせていただきます)からのためになるアドバイスは本当にありがたく、食事も美味しく、そして何よりとても楽しかったこともあり、早いペースでウイスキー水割り2杯、日本酒1杯をいただきました。

すると、だんだん目の前が真っ暗になってきて、とても座っていることができず『先生の顧問先様』という事を忘れ、横になってしまいました。先生は「大丈夫。無理しなくていいから」と優しい言葉をかけてくださり、店長は(私にとって酔い覚ましに一番効く)『牛乳』をわざわざ買いに行ってくださいました。先生、店長、お店の方々のおかげで横になって1時間ほどでどうにか回復しました。

先生やお店にご迷惑をおかけしてしまったので、来月法事で盛岡に行った時に、向こうの地酒をお土産に買ってきたいと思います。先生、お店の方々、大変申し訳ありませんでした。(余談ですが、先生はそのあと顧問先である銀座のクラブ連れて行ってくださる予定でいたみたいですが、次回になってしまいました。(泣))

やはり汗を流すのはいいですね

10 7月

昨日は、夕方4時過ぎに仕事を終え、私が15歳の時からボクシングを指導してくださっている元世界チャンピオン・A会長のジムで汗を流してきました。2週間前に伺った時は、A会長は用事で不在だったため、(A会長とは)約1ヶ月ぶりにお会いしました。

A会長は、ジムとお住まいのある地元に馴染み、トレーナーや会員さん達にも恵まれ、いつも生き生きとされています。私もそのジムの雰囲気が好きで月に数回(目標は月3回ですが、実際は月2回ぐらい)汗を流しに行く事を楽しみにしています。昨日も30~40分程度のトレーニングでしたが汗びっしょりになりました。

ちなみに明日は、顧問先ジムで鍵開けとトレーナー見習いの当番です。(当番は)週1回で、仕事の繁忙期はお休みをいただいていますが、始めてから間もなく1年になります。

週末

09 7月

一昨日の土曜日は、日中普段通り仕事(10日期限の源泉関係中心)をして、夜は前日にいただいた招待券でボクシング観戦に行ってきました。帰り際、関係者の方から山中慎介選手の引退パーティーで配られたという山中選手の写真がプリントされたマグカップと功績が焼き印された酒マスをいただきました。いずれも大切に部屋に飾りたいと思います。

昨日は、ちょっとしたパーティーに出るため5ヶ月振りに前橋に行ってきました。地元の会計事務所に勤める顔見知り人と10日期限の源泉の話をしたり、B級グルメの話で盛り上がりました。久しぶりの前橋でしたが、いい気分転換になりました。

余談ですが、所属する税理士団体の会報に載せていただく『私の税理士になるまでの道のり』という文章を、先日担当者に提出しました。ジャーナリストの先輩(10冊以上の本を出しています)が見直しをしてくださり、相当修正されました。掲載が楽しみな反面、少し恥ずかしいですね。

 

ジム(事務)所同士の対決

07 7月

昨日は、先輩税理士と夕方軽く寿司店で飲んだ後、一緒にボクシング観戦をするために後楽園ホールに向かいました。

昨日の興行の楽しみは、先輩の顧問先ジムに所属する選手とウチの顧問先ジムに所属する選手の対戦です。先輩の顧問先ジムに所属する選手のトランクスには先輩の事務所の広告が縫い付けられていて、先輩の(顧問先ジムやその選手に対する)思い入れが伝わりました。試合は、両者意地の打ち合いの末、判定で先輩の顧問先ジムの選手が勝利しました。先輩税理士はその試合後先にお帰りになり、興行後は(ボクシング)関係者の方々と食事をして、今日の興行の招待券をもらって帰ってきました。

余談ですが、35年前の今日(7月7日)は『浪速のロッキー・赤井英和(現・俳優)』が世界タイトルに挑戦した日です。結果は、7ラウンドKO負けでしたが、6ラウンドにラッシュしてチャンピオン、ブルース・カリーを追い詰めました。もしかして現在のレフェリーストップの基準(選手の安全面を考慮して、以前に比べストップのタイミングが圧倒的に早くなっています)なら、赤井英和が6ラウンドTKO勝ちで世界チャンピオンになっていたかも知れません。

もう少しでしたね

03 7月

サッカーワールドカップ、日本対ベルギー戦ですが、本当に惜しかったですね。

深夜3時に目覚まし時計を鳴らしましたが、ちゃんと起きる事が出来た時は、前半も残り5分というところでした。そして、後半早々に2点を入れた時は『日本の勝利』を確信したのですが・・・。

結果は残念でしたが、コロンビア戦からベルギー戦までの4試合、本当に楽しませてもらいました。

ちなみに今後の(ボクシング以外のスポーツイベントの)楽しみは高校野球で、岩手県の代表校を応援したいと思います。

プロフィール

吉嶋丈人 吉嶋税務会計事務所
所長プロフィール

元ヨネクラボクシングジム4回戦ボーイ。20歳で専門学校卒業、22歳の時、横浜でラーメン店をオープンさせる。その時出会った税理士にあこがれ、24歳になる直前に店を他人に譲り、簿記の勉強を始める。その後20余年の勉強と15年以上の実務を経験。20代の頃は(当時最強といわれた)ヒクソン・グレイシーに挑戦した日本人選手のスパーリングパートナーを務めた経験あり。 現在は本業の合間にボクシングトレーナーの修行中。

最近の記事

月別アーカイブ

このページの先頭へ