2回とも無事に終わりました

14 2月

今日と一昨日は、練馬駅に隣接する施設(ココネリ)で行われた『確定申告無料相談会』の当番でした。

一昨日の初めに、英語とドル建てで記載された海外の『源泉徴収票』をお持ちの方が来られた時は、訳がわからず泣きたくなりましたが、ちょうど私の前におられた地元の先輩税理士の知恵を借り、どうにか対処をする事ができました。(先輩税理士のおかげでその資料が『源泉徴収票』だという事がわかりました)その件以外は、相談者の方々とも他の(当番の)先生方とも和気あいあいと楽しく仕事をする事ができました。

明日の午前中は、埼玉にある顧問先様を訪ね(法人の)決算報告をしてきます。ちなみに(明日の)夜は実家の近くで両親と会食の予定です。

 

いろいろな所に行ってきました

13 2月

2月9日~11日までの3連休は、相模原、新橋、千葉、茨城等、確定申告書類のお預かりをするためいろいろな所に行ってきました。

今週も外出続きで、次の週末までは確定申告資料をお預かりの為の外出が続きそうです。

余談ですが、千葉で乗車したタクシードライバーの運転が荒っぽくてまいりました。前の車をあおったり、急発進をしたり、曲がり角を急ハンドルで曲がったりひどいものでした。よほど注意しようかと思いましたが、ナビに顧問先様の住所を入力してもらったため(顧問先様に迷惑がかかるといけないと思い)我慢して乗車していました。タクシーから降りた時は(あまりに車の揺れがすごかったせいか)首に違和感を感じました。

卓也との会食

10 2月

先週、久しぶりに卓也(元WBOアジアパシフィックフェザー級チャンピオン)と食事をしました。

卓也は、約2年前の大晦日に自らのフェザー級王座を賭け、ライト級王者の伊藤雅雪選手と統一戦を行い、判定で敗れました。その後伊藤選手は世界チャンピオンになり、昨年末には見事初防衛(フジテレビで生放送されました)をクリヤしました。一方卓也は香港を中心にアジアで10戦ほど戦った(ローカルのチャンピオンベルトを3つ位獲ったそうです)ものの、2年以上日本で試合をすることはありませんでした。ひとつの試合の勝敗でお互いの人生が大きく変わってしまった訳です。

そんな卓也から「日本での試合が決まりました」との連絡をもらい、食事をすることにしました。卓也は約束の時間通りに待ち合わせ場所の高田馬場駅に来てくれ、以前から一緒によく行っていたハンバーグ専門店に入り、食事をしながら試合の詳細を聞きました。3月後半に行なわれるその試合は、大手ボクシングジムに所属する東洋・太平洋チャンピオンに挑戦するタイトルマッチという事で、今から猛練習をしているようでした。

私は「とにかく次の試合は、判定であろうと凡戦であろうと勝ちに固執してほしい」と伝え、いい席のチケットを手配してくれるようにお願いしてきました。もし、敗れるようなことがあれば伊藤選手との距離はより大きいものになりますが、勝てば伊藤選手と世界タイトルを賭けて『再戦』の可能性もでてきます。私も確定申告期間は頑張りますので、卓也も次の試合、ぜひ頑張ってほしいと思います。

10,000歩 歩きました

06 2月

今週は月曜日から確定申告の資料のお預かりの為、顧問先様の事業所やご自宅をお伺いさせていただいております。

昨日は江東、江戸川、千葉近辺を6件訪問し、夕方4時半頃スマホの歩数計が10,000歩をカウントしました。そのせいか今朝起きた時に、腰からお尻にかけて多少の違和感がありました。(シャワーを浴びて今は大丈夫です)ちなみに今日は練馬、板橋近辺を3件訪問予定です。

資料お預かりの為の顧問先様まわりはあと一週間ほど続きますが、防寒対策とマスクをしっかりして今日も頑張っていきたいと思います。

2月最初の週末

04 2月

2月最初の週末、一昨日の土曜日は津田沼の先輩税理士の事務所で行われた『実務問題検討会』に参加させていただきました。そこで、実務において疑問に思っていることを先輩方に相談し、心強いアドバイスを受ける事ができました。

昨日の日曜日は、一日中事務所で確定申告の準備をしていました。食事も冷蔵庫にあるものを消化し、お金を1円も使いませんでした。

今週は、確定申告の資料をお預かりするための外出が多くなりますが、インフルエンザの予防を万全にして、事故やトラブルに気を付けて行動したいと思います。

プロフィール

吉嶋丈人 吉嶋税務会計事務所
所長プロフィール

元ヨネクラボクシングジム4回戦ボーイ。20歳で専門学校卒業、22歳の時、横浜でラーメン店をオープンさせる。その時出会った税理士にあこがれ、24歳になる直前に店を他人に譲り、簿記の勉強を始める。その後20余年の勉強と15年以上の実務を経験。20代の頃は(当時最強といわれた)ヒクソン・グレイシーに挑戦した日本人選手のスパーリングパートナーを務めた経験あり。 現在は本業の合間にボクシングトレーナーの修行中。

最近の記事

月別アーカイブ

このページの先頭へ