税務相談会、無事終わりました

22 1月

私が所属する『練馬東税理士会』では昨日から確定申告の相談会が始まり、今シーズンは昨日(初日)が当番でした。

心配していた『咳』は完全には止まりませんでしたが、『吸入器』と『トローチ』のお陰で、相談に来られた方々に不愉快な思いをさせる事はなかったかと思います。

今朝は、『咳』の回数が昨日の半分位になりました。今年のブログは『体調不良』や『咳』などネガティブな事ばかりになってしまっていますが、咳もおさまり、体調も回復しましたのでこれからはポジティブな話題を書いていけると思います。

相変わらず、咳止まらず

20 1月

土曜日、日曜日とできるだけ人との会話を避け、喉のケアをしましたが咳が完全には治まらず、今日は約2年振りに『専門医』に行ってきました。

私の心配は、明日の税務相談会で(咳が出て)相談者の方に不快な思いをさせる訳にはいかないため、お医者さんにその旨を話し、治療のほか飲み薬と『突発的な咳を止める吸入器』を処方してもらいました。

『専門医』に行けたお陰で、気持ちはかなり楽になりました。明日の税務相談会では、マスクをして(咳が出ないように)常にトローチを舐めながら対応したいと思います。

体調不良は解消されましたが

17 1月

お陰様で、体調不良はほぼ解消され、食欲も戻ってきました。

ただ、夜はエアコンをつけっぱなしで寝ているせいか、(おそらく乾燥で)咳が出て何度か目を覚まします。

この週末は、喉のケアをしっかりして、来週に備えたいと思います。

寝込んでいました

14 1月

情けない話ですが、6日(月)に39度以上の高熱が出て、先週一週間寝込んでいました。

6日、7日と39度以上の熱があり、9日木曜日にやっと立てるようになりましたので、医者に行き2日連続で点滴を打ってもらいました。どうやら、年末年始の疲れ(毎日1万歩以上歩いていました)が原因の『風邪』だったみたいです。

今は、ほぼ回復しましたので、気合を入れて遅れを取り戻そうと思います。

あけましておめでとうございます

04 1月

あけましておめでとうございます。

大晦日は大田区体育館でボクシングを堪能し、年越しそばを食べて帰ってきました。元旦から2日にかけては毎年恒例の秩父神社への初詣に行ってきました。(2日)の夜は実家に新年の挨拶に行き、両親と妹夫婦とでおせち料理を食べました。余談ですが、実家を出た後(その実家の)すぐ近くに駐車場付きで2,980万円の中古住宅が2件出ていまして、それぞれの場所と外観だけ確認してきました。昨日(3日)はあえてグータラ生活をおくり、溜まっていたテレビドラマ(『グランメゾン東京』や『相棒』など)の録画を観ました。

今日は午後2時から千葉県八千代市の先輩事務所で行われる勉強会に出席します。吉嶋税務会計事務所は今日から営業開始させていただきます。今年もどうか宜しくお願いいたします。

 

プロフィール

吉嶋丈人 吉嶋税務会計事務所
所長プロフィール

元ヨネクラボクシングジム4回戦ボーイ。20歳で専門学校卒業、22歳の時、横浜でラーメン店をオープンさせる。その時出会った税理士にあこがれ、24歳になる直前に店を他人に譲り、簿記の勉強を始める。その後20余年の勉強と15年以上の実務を経験。20代の頃は(当時最強といわれた)ヒクソン・グレイシーに挑戦した日本人選手のスパーリングパートナーを務めた経験あり。 現在は本業の合間にボクシングトレーナーの修行中。

最近の記事

月別アーカイブ

このページの先頭へ