仲間に感謝

17 4月

本日は日曜日ですが、15時から所属している団体の千葉会広報部のZOOM会議がありました。

わずか30分程ではありましたが、気遣いのできる仲間達との久しぶりの会話で、とても元気が出ました。そのお陰もあり、今日明日中には今月の(仕事の)ヤマを超えられそうです。

コロナが収束して、以前のように月1、2回は所属団体の仲間達と気軽に飲みに行ける日が来てほしいと思います。(余談ですが、独立のメドがたった時から所属しているこの団体の先輩方のおかげで、少しは飲めるようになりました)

今の楽しみは食事です

16 4月

私は、相変わらず所得税の確定申告書類の作成作業が続いております。ちなみに、来週からは2月決算法人(4月末申告納税)の処理も進めなくてはなりません。

時間に追われる厳しい状況が続いているため、このところ食事の時間だけが楽しみになっていまして、サッと食べられる美味しい食事を飽きないようにとる事にしています。昨晩は、霧雨の中ひと月ぶりにバイクのエンジンをかけ、駅前のお弁当屋さんに行ってきました。4月とは思えない寒さでしたが、ほっともっとの肉野菜炒め弁当はボリュームもあり、買いに行って良かったです。あと、時々食べる松屋のカレーも美味しいですね。実家の母が時々差し入れてくれるおにぎりもありがたいです。

今月のヤマを超えたら、両親と(正月に会食をした)びっくりドンキーで、ゆっくり食事をしたいと思います。

好試合だったみたいですね

11 4月

一昨日の村田選手の試合、かなりの好試合だったみたいですね。

私は大のボクシングファンではありますが、さすがに今は(延長した)確定申告期間中であり、申告がまだの顧問先様もおられるので、今回は会場、テレビを含めリアルタイムでの観戦はあきらめました。そのような訳でスポーツニュースでのハイライトシーンしか観ていませんが、感動的な素晴らしい試合だったみたいですね。

確定申告が終わりしだい、試合の映像を借りて採点をしながらじっくり観てみたいと思います。

制服が届かないとは

07 4月

昨日のニュースで、『新入学の学生さん達の制服が入学式の直前になっても届かない』という事を取り上げていました。

海外で縫製したものの、コロナやウクライナ情勢による輸入の遅れが原因かと思われます。以前の『成人式の振袖代金だけ集めた社長が行方不明になった件』とは違うみたいなので安心はしていますが、罪のない学生さん達にこのようなしわ寄せがくるとは思ってもいませんでした。業者の方々には(お客様である)学生さん達や保護者の方々に誠意のある対応を望みます。

4月になり一週間が経ちましたが寒暖差が大きく、またコロナもまだまだ油断ができませんので、皆様どうかご自愛のうえお過ごしください。

ロレックス ヨットマスター

02 4月

今日の午前中、約半月ぶりに車を運転し、板橋・蓮根付近の2件の顧問先様に確定申告書類の返却に行ってきました。

初めに訪問したリフォーム業者様のお宅で、ロレックスのヨットマスター(41mm)をみせてもらいました。小さいサイズは何度も見た事がありますが、41mmの実物を見たのは初めてで、あまりのかっこ良さに興奮してしまいました。購入価格を教えていただきましたが、今は中古でもその3〜4倍以上で取引されているはずです。

ちなみに、吉嶋税務会計事務所は昨日4月1日から9年目に入りました。『10週年の記念には何か残るものを』と、コツコツ積み立てをしており、1年位前から時計を検索していましたが、とてもロレックスは無理なので、36年前ファミレスに就職した時に両親から送られた『ダンヒル』を修理(購入価格より高い修理代の見積もりがきました)するか、新たにチューダー(チュードルとも言います。ロレックスのサブブランドです)あたりで身の丈に合いそうなものを探すか検討中です。

プロフィール

吉嶋丈人 吉嶋税務会計事務所
所長プロフィール

元ヨネクラボクシングジム4回戦ボーイ。20歳で専門学校卒業、22歳の時、横浜でラーメン店をオープンさせる。その時出会った税理士にあこがれ、24歳になる直前に店を他人に譲り、簿記の勉強を始める。その後20余年の勉強と15年以上の実務を経験。20代の頃は(当時最強といわれた)ヒクソン・グレイシーに挑戦した日本人選手のスパーリングパートナーを務めた経験あり。 現在は本業の合間にボクシングトレーナーの修行中。

最近の記事

月別アーカイブ

このページの先頭へ