この3連休は、ほぼ仕事です
18
9月
今日は、3連休の2日目の日曜日で、朝から激しい雨が降っています。
次の3連休は、出かける予定やイベントがあるのですが、今回の3連休はほぼ仕事で終わりそうです。(ちなみに、明日の夕方だけは知り合いの劇団の朗読劇を鑑賞してきます)
余談ですが、私には20年以上所有している100ccのバイクがあります。一昨日、5年間の自賠責保険料を支払ってきました。昨年手に入れた車もそうですが、これからも長く大切に乗りたいと思います。(本当は、バイクも車もシャッターの降りるガレージに置く事が夢なのですが)
2022年09月18日
プロレス会場で感激した事
15
9月
先日のプロレス観戦の続きです。
興行名は『TAKAみちのくレスラー生活30周年記念興行』でしたが、メインイベントに出場し、その日最も盛り上げた葛西純選手は、私がプロレス会場によく通っていた頃は、ほぼ新人の前座レスラーでした。
私より、身長も体重も少ない葛西選手が、ここまでくるまでには本人の大変な努力と苦労があった事と思います。リングに上がるときの場内割れんばかりの葛西コールには大変感激しました。笑われるかもしれませんが、私も一度でいいから(観客の)コールを受けてリングに向かいたかったなあ・・・。
2022年09月15日
久しぶりのプロレス観戦
13
9月
昨日は、代々木第二体育館にプロレス観戦に行き、『非日常』を楽しんできました。
20代後半から30代後半までは、よくプロレスも観戦にも行っていたのですが、独立してからは初めてのプロレス観戦かも知れません。
ちなみに、昨日は『TAKAみちのく』という選手のレスラー生活30周年を祝う興行でした。余談ですが、TAKAみちのく選手と(私の)父が同じ高校の出身だったのには少々驚きました。
2022年09月13日
10年振りの教授宅
08
9月
今日は、私が45歳~48歳まで通った(社会人対象の)大学院でお世話になった教授宅に約10年振りにお伺いをさせていただきました。
教授宅にお伺いをさせていただいたのは、私を含めて4名の元生徒で、全員税理士として頑張っています。教授宅ではお酒を飲みながら昼食をいただき、税理士談義に花が咲きました。50年以上の税理士歴があり、現在でも複数の大学や大学院で講義を受け持つ教授のお言葉には大変重みがあり、あっという間の3時間(私はその後に訪問を約束している顧問先様がありましたので、ひとりだけ先に失礼をさせていただきました)でした。
教授は、父と同学年との事で、父同様いつまでもお元気でいていただき、私達元生徒を叱咤激励してほしいと思いました。
2022年09月08日
時間の経つのは早いですね
06
9月
今さらですが、時間の経つのは早いですね。つい先日「9月になった」と思っていたら、もう一週間が経とうとしているのですね。
小学校の卒業を控えた時に、多くの先生方が「小学校の6年間は長かったと思うだろうけど、中学校の3年間はアッという間で、その後の人生はもっと早いよ」と言われた言葉を、痛感しております。
ボヤボヤして、先月のように締切ギリギリにならないように、今月はより計画的に仕事を進めていきたいと思います。
2022年09月06日