顧問先の方々も頑張っています

18 2月

確定申告期間の前半である今の時期は、ほぼ一日おきに顧問先様の所に資料のお預かりに伺っております。

訪問してお話を伺いますと、コロナの影響を受けた方もおられましたが、新しい事業に着手したり、法人化をした方がいいぐらいの売上をあげた顧問先様もおられました。今月末までは、外回りと事務所内での仕事が半分半分ぐらいですが、3月に入りましたらほぼ事務所内で作業を行う事になります。

余談ですが、昨日約3か月ぶりにお伺いしたある顧問先様は、知人が立ち上げたジムに、ご家族で入会されていました。

当事務所は宿泊可能になりました

15 2月

私のところは3階に事務所、4階に倉庫兼スタッフの休憩スペースがありますが、このたび外部にレンタル倉庫を借り、4階の倉庫スペースを空けてスタッフの宿泊可能な部屋にしました。

ただ、泊まり込みになるほど働かせて『ブラック職場』などと言われないようにしないといけませんね。

たくさんの荷物の運び出しや、大きな事務用品の移動を手伝ってくださった2人の先輩方に、心より感謝いたします。

那須川選手のボクサー転向に期待

10 2月

キックボクシングで無敗を誇った那須川天心選手が、ボクシングのプロテストに合格したニュースが流れました。

現在の(日本が公認する)世界4団体制であればチャンスも多くなる訳で、よほどのことがない限り世界のベルトを巻く事ができる逸材だと思います。

あとは、『何戦目で』というところに注目が集まるかと思いますが、私はズバリ『4戦目』と予想したいと思います。

余談ですが私の経験上、空手やキックボクシングの選手の方々の『パンチ』への探求心は、ものすごいものがありました。そのような経験からも期待大ですね。

つかぬ間のレクレーション

07 2月

確定申告期間が近づき、忙しくなりつつありますが、昨日はレクレーションで横浜のカップヌードルミュージアムに行ってきました。

横浜は、私が22歳から24歳になる直前までラーメン屋を経営していた場所で、初心を思い出すためにも、あえてレクレーションの時間をつくる事にしました。もう35年位前になりますが、自分の確定申告のために見よう見まねの帳簿を初めて会計事務所にお持ちし、「生まれ変わったらこのようなキレイなオフィスで働きたい」と思った事がこの道を志すきっかけでした。

一日だけではありますが仕事から離れた分、少々キツイ仕事も楽しくこなせています。この歳になってオンオフの切り替えがいかに大切かという事が理解できました。

いよいよ確定申告の時期

05 2月

2月に入り、郵便物や電話の回数も増え、確定申告の時期が近づいていることを実感させられる事が多くなってきました。

今回は昨年の同時期に比べ、スタッフも増やし早目の対応を心がけております。

準備を万全にして3月15日の期日までには、すべての申告を済ませたいと思っておりますので、どうか宜しくお願いいたします。

 

プロフィール

吉嶋丈人 吉嶋税務会計事務所
所長プロフィール

元ヨネクラボクシングジム4回戦ボーイ。20歳で専門学校卒業、22歳の時、横浜でラーメン店をオープンさせる。その時出会った税理士にあこがれ、24歳になる直前に店を他人に譲り、簿記の勉強を始める。その後20余年の勉強と15年以上の実務を経験。20代の頃は(当時最強といわれた)ヒクソン・グレイシーに挑戦した日本人選手のスパーリングパートナーを務めた経験あり。 現在は本業の合間にボクシングトレーナーの修行中。

最近の記事

月別アーカイブ

このページの先頭へ