先月撮った写真です
17
6月
先月、10数年振りに元ヨネクラジムのアマチュアボクサー・伊藤君(同学年)と再会してきました。
再会の場所は伊藤君の家で、伊藤君、(彼の)お母様、私の3人で、伊藤君の「出会って40年を祝って乾杯」(←この言葉にはジーンと胸に響くものがありました)という音頭で楽しい会食をしてきました。下の写真は、その時伊藤君のお母様と撮ったものです。(伊藤君との写真は撮りそびれましたのでまたの機会に)
あと、今月24日に東洋太平洋タイトルを賭けて戦う卓也と会食と激励をしてきた時の写真です。

伊藤君の90歳!のお母様と。大変お元気でした。

卓也と三軒茶屋のデニーズで撮りました。必勝!
2023年06月17日
インボイスは混乱しますね
16
6月
今週、3時間のインボイス制度の研修を受けてきました。インボイス制度の研修を受けたのは今回で3〜4回目位です。
制度自体が、少しづつ納税者寄りになってきているとは思いますが、ややこしいところがあり、納税者側も税務署側も(当然税理士も)混乱するのではないかと思われます。(私は今でも反対派の立場で、先月の月刊誌の編集部後記にこの件を書きました)
10月1日の開始まであと約3か月です。免税事業者の顧問先様には、まずインボイス制度のメリットとデメリットをキチンとお伝えして、それぞれの顧問先様に合うような寄り添った説明をする事が求められていると思いました。
2023年06月16日
人って変われる事を痛感しました
13
6月
昨日、4戦3敗1分のボクサーの応援に行ってきました。4戦して勝ち星がない訳ですから、正直なところあまり期待はしていませんでした。
しかし、試合が始まってから、今までの彼とは別人のように余裕と自信?に満ち溢れていて、1戦1勝の相手(決して弱い選手ではありません)を序盤から翻弄していました。そして、第2ラウンドの後半には力の差が明らかになり、結果第3ラウンドでKOし、初勝利を手に入れると共に東日本新人王決定トーナメントの準々決勝に進出しました。
昨晩は、私が彼を応援していることを知っている仲間や先輩方から「おめでとう」を言われ、初勝利の彼からも丁寧に挨拶をされ、そして何より、ボクシングを通して『人ってこんなに変われるものなのだ』とあらためて痛感させられた素晴らしい夜でした。
余談ですが、昨晩ウチに戻ったあと、私も『変わりたい』と思い、30分間のウォーキングをしました。
2023年06月13日
マスク警察と遭遇しました
10
6月
先日、千葉市内のバスの中で『マスク警察』と遭遇しました。
その人は、同じバス停から乗車した70歳~80歳位の男性で、バスに乗るなり車内を見回し、私が座った席の後ろの男性に対し「あなたちゃんとマスクして、マスク」などと言っていました。あいにく私はマスク推奨派なので注意を受ける事はありませんでしたが、そのマスク警察のおじいさんは、バスが終点に着いて降りた後も、マスクをしていない通行人や露店の店員さんに注意をしていました。
私は、コロナのピーク時でさえも『マスク警察』と遭遇した機会がなく、まさかこの時期に(『マスク警察』と)遭遇するとは思いませんでした。
2023年06月10日
珍しく、ゆとりを持てています
06
6月
6月に入り、早いもので一週間ですね。
5月までの慌ただしさがウソのように、今のところ穏やかにゆとりを持って仕事を進める事ができています。今月は、一日おきに会食(というか飲み会ですね)が入っていますが、連日楽しませていただいております。
比較的時間にゆとりのある今のうちに、事務所や(同じ建物内の)スタッフ休憩室兼倉庫の大掃除も進めていきたいと思います。
2023年06月06日