昨日は平日(金曜日)ではありましたが、あえて仕事は休みにして、妻と妻のお母様と横浜で食事をしたり買い物(高い買い物ではなく、スーパーでの食材中心です)を楽しみました。
帰りはコメダ珈琲にも立ち寄りました。私にとっては確定申告期間後、初めての『休日』で、とてもリフレッシュできました。
月に一度、妻と妻のお母様と過ごす日を設けていますが、次回も楽しみにしています。
2025年03月22日
22 3月
昨日は平日(金曜日)ではありましたが、あえて仕事は休みにして、妻と妻のお母様と横浜で食事をしたり買い物(高い買い物ではなく、スーパーでの食材中心です)を楽しみました。
帰りはコメダ珈琲にも立ち寄りました。私にとっては確定申告期間後、初めての『休日』で、とてもリフレッシュできました。
月に一度、妻と妻のお母様と過ごす日を設けていますが、次回も楽しみにしています。
2025年03月22日
18 3月
今年も、所得税の確定申告期間を無事に乗り越える事ができました。
全ての顧問先様、妻、母、スタッフのTさん、Kさん、Sさんに心よりお礼を申し上げます。また、確定申告期間中に出場した顧問先ジム所属の2人のボクサー達には(不利な状況をひっくり返して勝利した)試合で、大変励まされました。本当にありがとうございました。
今年の確定申告では、日常使用しているパソコンが終盤になってトラブル(原因は雨天による通信障害でした。数時間で復旧しましたがその時は泣きたくなりました)に見舞われ、『あたりまえの事が、いかにありがたい事であるか』を痛感させられました。
2025年03月18日
11 3月
確定申告期間もあと1週間を切り、結果の報告をするために21時近くに電話をすることも多くなっています。
昨晩も、遅い時間の電話にもかかわらず「お疲れさまでした。ありがとうございました」と言っていただき、その優しいお言葉に疲れも吹き飛びました。
残り6日ほどですが、顧問先様の立場に立った丁寧な仕事を心がけたいと思います。
2025年03月11日
09 3月
先日始まったばかりだと思っていた確定申告期間が、あと1週間になってしまいました。
好調に進めているつもりですが、やはり期日といいますか締め切りのプレッシャーが日に日にのしかかってきます。
あと1週間、確定申告後に予定している楽しい事を思い浮かべて乗り越えたいと思います。
2025年03月09日
04 3月
今年の確定申告で、これから資料をいただく所が2件残っています。
うち1件は明日の夕方高円寺で資料を受け取り、もう1件は今日の夕方お伺いさせていただく予定でしたが、積雪の可能性が高いという事で明後日に延期をしていただきました。
確定申告期間も2週間を切り焦りもありますが、できる限り丁寧な仕事を心がけたいと思います。
2025年03月04日
元ヨネクラボクシングジム4回戦ボーイ。20歳で専門学校卒業、22歳の時、横浜でラーメン店をオープンさせる。その時出会った税理士にあこがれ、24歳になる直前に店を他人に譲り、簿記の勉強を始める。その後20余年の勉強と15年以上の実務を経験。20代の頃は(当時最強といわれた)ヒクソン・グレイシーに挑戦した日本人選手のスパーリングパートナーを務めた経験あり。 現在は本業の合間にボクシングトレーナーの修行中。