ボクシングジムで汗を流してきました
06
5月
一昨日はテレビ三昧で、しっかり充電できたおかげで元気になり、昨日は久しぶりにA会長のボクシングジムで汗を流してきました。
以前も書きましたが、元世界チャンピオンのA会長は私が15歳の頃ヨネクラジムに特別コーチとして招かれました。当時36歳のA会長はテレビ朝日のボクシング中継で解説もしており、当時高校1年生の私にとっては身近な有名人でした。また、お互いの家が西武池袋線沿線にあったことから練習後の帰り道で世界チャンピオンだった頃の思い出や、解説した試合の裏話など興味深い話を聞かせていただきました。A会長から教えていただいた右アッパーはその後始めた空手でも大いに役にたちました。ちなみに、昨日はやはり『ヨネクラジム閉鎖』の事が話題になりました。
昨日は久しぶりの『有酸素運動』だったこともあり、30分程度で切り上げましたが、やはり運動して汗を流すと気持ちもポジティブになりますね。余談ですが、所沢にお気に入りのラーメン店(今年の元旦、初詣に行く途中に発見しました。先週も仕事の合間に行きました。)があり、昨日は練習後そこで食事をして帰ってきました。
2017年05月06日
テレビ三昧でした
05
5月
昨日は、録り溜めしたテレビ番組の録画を観て過ごしました。(ほとんどがドラマ『相棒』と『あいつ今何してる』ですが。)
『相棒』は先シーズンの全てを観終わりましたが、寺脇とのコンビの時が一番面白かった気がします。『あいつ今何してる』は芸能人やスポーツ選手などが、気になる同級生の今を探る番組ですが、以前も書いたとおり懐かしい思いにさせてくれるいい番組だと思います。『あいつ今何してる』は録り溜めたうちの半分ぐらい観ました。
『あいつ今何してる』のゲストは各界で成功した方々な訳ですが、ゲストに呼ばれた全ての方々に一般人の頃から『愛されていた』という共通点があるように感じました。芸能人であってもオリンピックのメダリストであっても、一般人の頃と変わらない謙虚さのある人、周りが応援したくなるような人がどこの世界でも成功し長続きするように思いました。
さて昨日は充分な充電をしたので、今日は積極的に行動しようと思います。
2017年05月05日
祝!鈴さん昇段!!
01
5月
昨日、地元の空手道場で行われた昇段審査で、主婦空手家・鈴さんは10人組手を見事にこなし、昇段しました。本当におめでとうございます。
昨日は久しぶりに道場に足を踏み入れ、審査会の始まりから打ち上げまで過ごした訳ですが、代表はじめそのご家族、師範、各支部長、以前一緒に稽古に励んだ仲間達とも楽しい時間を共有することができました。そして改めて(後楽園ホールだけではなく)空手道場も私にとって必要な場所であることを痛感しました。
鈴さんのように週4回はとても無理ですが、GW明けから週1回は稽古に出るつもりで、帰りに新しい道着を買って帰ってきました。
2017年05月01日