あと2か月ですね

31 10月

早いもので、今年もあと2か月ですね。

年末調整、個人の確定申告の準備など、繁忙期になりますが、体調管理に気をつけて今年を乗り切りたいと思います。

余田ですが、昨日の日本シリーズの第5戦は痺れました。最後のバッターの5~6球連続のファウルは、最後まで諦めない意地が伝わり、『負けたら終わり』的な試合の緊張感に引き込まれてしまいました。

 

 

10代のボクサーから学びました

29 10月

昨日は、顧問先ジムに所属する10代のボクサーの応援に行ってきました。

彼は、ここまで1勝2敗で、『普通の4回戦ボーイ』というイメージでしたが、昨日の試合では別人のように成長していて、文句なしの判定勝利をものにしました。一緒に応援に行った先輩も「彼はこんなに強かった?」とその変身ぶりに驚いていました。

月末の忙しさのほか税務調査の事後処理や年末調整の準備等、仕事で苦戦をしている身としては彼の昨日の試合運びから学ばせてもらうところがあり、さらに元気をもらえました。

何度もお見かけしていた方でした

25 10月

先日、岩手県内の温泉施設から、露天風呂を清掃中の従業員がクマにさらわれるという最悪の事件がおきました。

実はこの方、先輩から誘われて観戦に行ったプロレス興行で、レフェリーとして活躍しているお姿を何度もお見かけしていた方でした。ニュースで知ったのですが、今年の春から家族で岩手に移住していたそうですね。年齢が私と同じで、まだ小さなお子様がいるとか。とても他人事とは思えず残念でなりません。

その後、盛岡市(小学5年生の1学期まで過ごした私の故郷です)内にもクマが現れたニュース映像も流れました。映像に映ったあたりは、当時所属していたラグビースクールで、練習に使っていた場所の近くでした。これ以上クマによる悲劇がおきないように自治体主導で対策をしてほしいと思います。

 

今さらですが、夏の思い出

19 10月

今さらですが、今年の夏、印象に残る思い出いくつかありましたのでその報告です。

↓(写真上)レジエンドプロレスラーのマネージャー(同学年)をしている仲間に誘われて参加したイベントで、伝説のキックボクサー藤原敏男さんご夫妻とテーブルを囲ませていただきました。

(写真下)渡士也選手が5ラウンドKO勝ちで日本スーパーバンタム級タイトル初防衛に成功しました。来年は世界戦を期待しています。

先日の、三連休の中日

18 10月

先日の3連休の中日は、河辺(青梅市)で行われた『第2回 ストロング小林展』に行ってきました。

小学生になりたての時にテレビで観た、アントニオ猪木との死闘は今でも心に焼きついています。。

こじんまりとした会場かと思いましたが、思ったより本格的なイベントで、私のようにプロレスに魅せられた方々(年齢層は50代以上)が大勢詰めかけていました。

↓入り口付近で1枚だけ写真を撮りました。

プロフィール

吉嶋丈人 吉嶋税務会計事務所
所長プロフィール

元ヨネクラボクシングジム4回戦ボーイ。20歳で専門学校卒業、22歳の時、横浜でラーメン店をオープンさせる。その時出会った税理士にあこがれ、24歳になる直前に店を他人に譲り、簿記の勉強を始める。その後20余年の勉強と15年以上の実務を経験。20代の頃は(当時最強といわれた)ヒクソン・グレイシーに挑戦した日本人選手のスパーリングパートナーを務めた経験あり。 現在は本業の合間にボクシングトレーナーの修行中。

最近の記事

月別アーカイブ

このページの先頭へ