少々焦っております

19 12月

今年も残り10日ほどになり、決算、年末調整など今年中に仕上げなければならない仕事も多く、さらに年賀状の作成、忘年会や各種イベントもあり、少々焦っております。

このような時、頼りになるのはウチで働いてくれているスタッフの方々で、昨日も今日も助けられました。

みんなで協力し合って、無事に新年を迎える事が今の目標です。

新人王を獲ってほしい

15 12月

昨日は、大手ボクシングジムの忘年会に出席をさせていただきました。

同じテーブルに、23日に行なわれる全日本新人王決定戦に出場する東日本の新人王が座っていました。彼は雪深い東北の出身で、とても私には務まらないアルバイトをしながらボクシングを頑張っています。彼は減量のため、食事には一切手をつけることなく参加者をもてなしていました。彼のような選手に全日本新人王を獲得してもらいたいと思いました。

余談ですが、彼のトレーナーは元ヨネクラジムで、共通の友人・知人も多く、会話が盛り上がりました。

 

つらい夜でした

12 12月

昨日は後楽園ホールで、第1試合にトレーナー見習いをさせていただいている顧問先ジムの選手が出場し、メインイベントに地方で頑張る顧問先ジムの選手が出場するボクシング興行がありました。

両選手とも勝ってくれると思っていたのですが、結果は両選手とも(善戦はしてくれましたが)判定負けでした。

残念ながら今年の10月以降、顧問先ジムの選手の勝利がありません。顧問先ジムに所属する選手の今年の試合はあと1試合(26日井上尚弥選手の世界統一戦の前座に出場します)だけですので、それは絶対に勝ってほしいものです。

結果は残念でしたが

07 12月

4日に行なわれた身内の興行で、顧問先ジムから出場した3選手の結果は、ひとりが引き分け、2人は判定負けという少々残念な結果になりました。

昨日、私はトレーナー見習いの当番でジムに行ったところ、3選手とも次の試合に向けての準備を始めていて、再起戦に賭ける熱意が伝わりました。

また、そのジムでは、11月に3名、今月は2名プロテストに合格しました。(2か月で5名もプロが誕生するのはすごい事です)4日の結果は残念でしたが選手も増え、来年は大いに期待できると思います。

余談ですが、昨日ジムの帰り際に、来年の(ジムの)カレンダーを沢山持たせていただきました。年内に各関係先にお配りしたいと思います。

 

今年最後のビッグイベント

05 12月

12月3日、4日は私にとって、2日連続のビッグイベントでした。

まず、(一昨日)3日の日曜日は、600人以上が参加する空手大会の司会の仕事のため、体調管理のほか喉の調子も整える必要があり、案外神経を使いました。

(昨日)4日は今年最後の身内の興行で、来賓や旧友、顧問先様も多く、こちらも体調不良で欠席する訳にはいかないため、そこそこ神経をつかいました。

ちなみに空手大会は、所属団体の選手達がまずまずの結果を残しましたが、身内の興行の方は、顧問先ジムにとって相当厳しい結果になりました。(詳しい事については、後日記載させていただきます)

プロフィール

吉嶋丈人 吉嶋税務会計事務所
所長プロフィール

元ヨネクラボクシングジム4回戦ボーイ。20歳で専門学校卒業、22歳の時、横浜でラーメン店をオープンさせる。その時出会った税理士にあこがれ、24歳になる直前に店を他人に譲り、簿記の勉強を始める。その後20余年の勉強と15年以上の実務を経験。20代の頃は(当時最強といわれた)ヒクソン・グレイシーに挑戦した日本人選手のスパーリングパートナーを務めた経験あり。 現在は本業の合間にボクシングトレーナーの修行中。

最近の記事

月別アーカイブ

このページの先頭へ