今日は高校野球の準々決勝ですね。
ベスト8唯一の公立校である県岐阜商業には、ぜひ頑張ってもらいたいと思います。
特に、横山選手の活躍を期待しています。
2025年08月19日
19 8月
今日は高校野球の準々決勝ですね。
ベスト8唯一の公立校である県岐阜商業には、ぜひ頑張ってもらいたいと思います。
特に、横山選手の活躍を期待しています。
2025年08月19日
16 8月
高校野球の事ですが、花巻東が東洋大姫路に8対4で敗れました。
それでも、6対0から終盤に追い上げたのは素晴らしかったと思います。私は7回の途中からテレビをつけたのですが、その時は7対1でした。直後に花巻東の猛攻で7対4までになり「もしかして、逆転できるかも!」と期待をさせてくれました。意地をみせた花巻東の選手達は、胸を張って帰ってもらいたいと思います。
故郷である岩手県代表の花巻東が敗れてしまいましたので、東北勢で残っている仙台育英と公立校で頑張っている県岐阜商業に期待をしたいと思います。
それにしても、県岐阜商業の横山選手はあれだけのハンディを抱えて素晴らしいですね。私も見習って頑張らないといけません。
2025年08月16日
12 8月
同日に2人の選手が亡くなった異常事態で、業界は大変な事になっているようです。
メインイベントで引き分けた挑戦者・神足選手の場合、搬送に手間取って病院に到着したのが試合終了から1時間半後だったとか。以前は、選手が試合で重篤な事態になっても、(後楽園ホールの立地の良さから)すぐに都心の救急病院に搬送して、多くの命を救ってきたはずなのに。競技の性質上、事故をゼロにする事は不可能だとしても救える命は絶対に救ってもらいたいと考えます。
一昨年の忘年会で同じ席を囲んだ重岡選手(5月の大阪での世界戦後に搬送されました)も意識が戻っていないそうです。ぜひとも生還してほしいと願っております。
2025年08月12日
10 8月
8月2日、後楽園ホールで行われたボクシングの興行で、セミファイナルで敗れた選手とメインイベントのタイトルマッチで引き分けた挑戦者が亡くなるという大変な事態になりました。
同じ興行で2人の有望なボクサーが亡くなるとは。セミファイナルで敗れた選手は激闘の末、逆転KO負けで担架に乗せられて退場しました。メインイベントで引き分けた挑戦者は控室に戻ってから重篤な事態になったようです。
当日関係者から「席がひとつ空いたから観に来る?」と言われ、会場にいたわけですが、ストップが遅かったとか、誰が悪いとかはなかったと思います。ただ、このような悲劇を繰り返さないためにも、業界全体で何らかの取り組みが急務だと考えます。亡くなられた選手のご冥福を心よりお祈りいたします。
2025年08月10日
04 8月
明日から、3日間税理士試験ですね。
私のまわりでも何人かの方が受験しますが、ここまでの勉強の成果が発揮できるように、しっかりと暑さ対策をしてベストを尽くしてほしいと思います。
ちなみに私が受験していた当時から(税理士試験は)7月最後の週か8月最初の週の火曜日、水曜日、木曜日に行われていました。それは今も変わらないみたいですね。私は直前の土曜日、日曜日が精神的に一番キツかったのを覚えています。
2025年08月04日
元ヨネクラボクシングジム4回戦ボーイ。20歳で専門学校卒業、22歳の時、横浜でラーメン店をオープンさせる。その時出会った税理士にあこがれ、24歳になる直前に店を他人に譲り、簿記の勉強を始める。その後20余年の勉強と15年以上の実務を経験。20代の頃は(当時最強といわれた)ヒクソン・グレイシーに挑戦した日本人選手のスパーリングパートナーを務めた経験あり。 現在は本業の合間にボクシングトレーナーの修行中。