58戦目でした!

17 10月

一昨日、卓也のプロ58戦目の応援に行ってきました。

58戦というのは日本人現役ボクサー最高の記録です。結果は曲者のタイ選手を2ラウンドでKOしました。

私の希望としましては、次は日本人ランカーと対戦して、60戦目にタイトルに挑戦してもらいたいと思います。

 

↓試合直後の卓也と       ↓勝ち名乗りを受ける卓也

 

嬉しい記事でした

15 10月

今日の読売新聞に、「大江戸線延伸」(光が丘の先に3駅できるようです)の記事が掲載されました。

延伸する、土支田、大泉学園地区を長年生活圏にしていた私にとっては、大変嬉しいニュースでした。

ただ完成予定が2040年(私は75歳になってしまいます)との事。どうにか、もう少し早く開通してくれる事を願っています。

3連休前後の近況です

14 10月

3連休前の木曜日、金曜日は栃木にレクレーションも兼ねた出張でした。移動中の車窓やバイキングの食事を楽しみ、連日サルと戯れてきました。

その分3連休は、妻と母に手伝ってもらい仕事中心で過ごしました(日曜日の午後だけプライベートで河辺に出かけました←後日写真付きで報告したいと思います)。

今日からはギアをひとつあげて、今月申告の法人様の処理を進めたいと思います。

早くも年末調整の足音が

09 10月

10月に入り、生命保険料の控除証明書が届き始め、年末調整業務の準備が必要な時期になってきました。

私の周囲でもささやかれていますが、今年の年末調整業務は、ここ30年で一番ややこしく、難しくなる事が想定されます。

地元の税理士会と所属している団体の、2度の研修をしっかり受けて対策をしたいと思います。

先週の金曜日と水曜日は、

06 10月

一昨日、松戸で所属団体の勉強会に参加をさせていただきましたが、その前日の金曜日は地元の青色申告会主催の税務署の幹部との方々との意見交換会に参加をさせていただきました。

参加者25名ほどの約2時間の会食(意見交換会というより懇親会という和やかな雰囲気でした)でしたが、とても有意義な時間を過ごす事ができました。

ちなみに、先週の水曜日(10月1日)は、応援している兼伸選手の日本タイトル挑戦者決定戦の応援に行ってきました。試合は、第2ラウンド偶然のバッテイングで兼伸選手が大流血したことにより試合続行不能の引き分けになり、規定により相手選手が渡士也への挑戦権を手にしました。

プロフィール

吉嶋丈人 吉嶋税務会計事務所
所長プロフィール

元ヨネクラボクシングジム4回戦ボーイ。20歳で専門学校卒業、22歳の時、横浜でラーメン店をオープンさせる。その時出会った税理士にあこがれ、24歳になる直前に店を他人に譲り、簿記の勉強を始める。その後20余年の勉強と15年以上の実務を経験。20代の頃は(当時最強といわれた)ヒクソン・グレイシーに挑戦した日本人選手のスパーリングパートナーを務めた経験あり。 現在は本業の合間にボクシングトレーナーの修行中。

最近の記事

月別アーカイブ

このページの先頭へ