今のうちにできるところは

14 9月

9月、10月は、予定やイベントが多いため、今回の3連休と来週の3連休は仕事を中心に過ごすつもりでいます。

10月はさらに忙しくなるため、今のうちにできることはしておきたいと思います。

その分、昨日、一昨日は午前中と午後に少しだけ仕事をして、それ以外の時間は食事と買い物を楽しませていただきました。ちなみに昨日は顧問先様(レストラン)で食事をいただきましたが、シェフの粋な計らいに感激しました。

優心、来週は日本ランカーだ

12 9月

9月、10月はボクシング興行が多く、沢山の魅力的な試合が組まれています。

直近では、来週の身内の興行で、顧問先ジム所属の優心選手が初のメインイベンターとして出場し、日本ランカーと対戦します。昨日(私、トレーナー見習いの当番でした)会って話した感じでは、とても良く仕上がっているようにみえました。

厳しい試合になるかと思いますが、とにかく勝って日本ランキングに名を連ね、ジムを引っ張っていってもらいたいと思います。

日の経つのが早いですね

09 9月

年齢のせいか、日の経つのがとても早く感じます。

ちょっと前に9月になったと思ったら、(明日で)もう10日ですね。

この秋は、仕事、私生活共にバタバタしそうですが、ボクシング、講談、芝居、身内の誕生日イベントなどの楽しみも沢山ありますので、バランスよくこなしていきたいと思います。

大切な方々です

04 9月

40年前(昭和59年6月12日)の興行の、選手とテレビ解説者の

現在(4月頃に撮りました)の写真です。

 

 

 

 

 

 

↑私(第1試合)、川村啓治先輩(メインイベンター)、

中央は沼田義明先生(その日のテレビ放送の解説者)。

私が持っているものは、当日のパンフレットです。

沼田義明先生も川村啓治先輩も当時も今も、私にとっては

大切な恩師と先輩です。

8月も、あと1日ですね

30 8月

高校野球、パリオリンピックに沸いた、暑くて台風の多かった8月も、あと1日ですね。

高校野球では、関東一高の決勝進出を決めたセンターからのバックホームは最高でした。青森山田はベスト4で敗れましたが、東北人の粘りをみせてくれました。オリンピックでは日本人選手がたくさんのメダルを獲得し、(メダルには届かなかったものの)マラソンの男女とも6位入賞には感激しました(男女とも30~35キロ地点まではメダルも夢ではないと思っていました)。

余談ですが、(この8月に)私はひとつ歳をとってしまいました。

 

プロフィール

吉嶋丈人 吉嶋税務会計事務所
所長プロフィール

元ヨネクラボクシングジム4回戦ボーイ。20歳で専門学校卒業、22歳の時、横浜でラーメン店をオープンさせる。その時出会った税理士にあこがれ、24歳になる直前に店を他人に譲り、簿記の勉強を始める。その後20余年の勉強と15年以上の実務を経験。20代の頃は(当時最強といわれた)ヒクソン・グレイシーに挑戦した日本人選手のスパーリングパートナーを務めた経験あり。 現在は本業の合間にボクシングトレーナーの修行中。

最近の記事

月別アーカイブ

このページの先頭へ