昨日の夕方、コピー機が不具合をおこしました。
朝一番にサポートセンターに電話をしたところ、まず部品がバイク便で届き、その直後に技術の方がおみえになり、午後1時前には完全に直りました。素早く、親切な対応に心より感謝いたします。
余談ですが、ウチのコピー機は人間にたとえると60歳~70歳とのことです。
2024年02月28日
28 2月
昨日の夕方、コピー機が不具合をおこしました。
朝一番にサポートセンターに電話をしたところ、まず部品がバイク便で届き、その直後に技術の方がおみえになり、午後1時前には完全に直りました。素早く、親切な対応に心より感謝いたします。
余談ですが、ウチのコピー機は人間にたとえると60歳~70歳とのことです。
2024年02月28日
27 2月
12月決算(2月申告・納税)の全ての法人様の処理が終わった一昨日ぐらいから、個人事業主の方々の確定申告に取り掛かるようになり、ウチの事務所も繁忙期らしくなってきました。
ただ、どんなに忙しくなっても決して雑な仕事はせず、丁寧な仕事を心がけていきたいと思います。
余談ですが、ボクシングトレーナー(見習い)をしている時、若手選手や一般の会員さんに「パンチは一発一発丁寧に打ちましょう」と言っております。当然トレーナー見習いは2月、3月はお休みです。
2024年02月27日
25 2月
昨日、幼なじみのN君に紹介された自動車工場に車の修理に行ってきました。
途中、故郷の盛岡にある開運橋とそっくりな橋を渡りました。橋の上からみる風景も、なんとなく盛岡の開運橋からみる風景に似ていて懐かしい思いがしました。
比較的近くに思わぬ癒しのスポットをみつけました。
2024年02月25日
23 2月
昨晩から今日の午前中まで、埼玉と群馬の県境の町に出張でした。
宿泊したホテルは、横にドンキホーテがあり、前にコンビニがあり、後ろに訪問先の家がある最高の立地でした。昨晩22時過ぎにホテルに到着し、チエックインの手続きを済ませた後、食料や下着の買い出しで約1時間ほどドンキホーテの店内をぶらぶらしました。
次回は4月に行く予定ですが同じホテルに宿泊し、またドンキホーテで買い物をしたり今回は入らなかった大浴場も利用してみたいと思います。
2024年02月23日
21 2月
昨日は、2月とは思えない暖かさでしたね。
半月ぶりにバイク(手に入れて23年目になります)のエンジンをかけて、(バイクで)地元の顧問先様のところに行ってきました。
確定申告期間でなければ、いろいろと寄り道をしたいところでしたが、スーパーでおにぎりとお弁当、メンチとかき揚げを買って帰ってきました。
2024年02月21日
元ヨネクラボクシングジム4回戦ボーイ。20歳で専門学校卒業、22歳の時、横浜でラーメン店をオープンさせる。その時出会った税理士にあこがれ、24歳になる直前に店を他人に譲り、簿記の勉強を始める。その後20余年の勉強と15年以上の実務を経験。20代の頃は(当時最強といわれた)ヒクソン・グレイシーに挑戦した日本人選手のスパーリングパートナーを務めた経験あり。 現在は本業の合間にボクシングトレーナーの修行中。