日の経つのが早いですね

09 9月

年齢のせいか、日の経つのがとても早く感じます。

ちょっと前に9月になったと思ったら、(明日で)もう10日ですね。

この秋は、仕事、私生活共にバタバタしそうですが、ボクシング、講談、芝居、身内の誕生日イベントなどの楽しみも沢山ありますので、バランスよくこなしていきたいと思います。

大切な方々です

04 9月

40年前(昭和59年6月12日)の興行の、選手とテレビ解説者の

現在(4月頃に撮りました)の写真です。

 

 

 

 

 

 

↑私(第1試合)、川村啓治先輩(メインイベンター)、

中央は沼田義明先生(その日のテレビ放送の解説者)。

私が持っているものは、当日のパンフレットです。

沼田義明先生も川村啓治先輩も当時も今も、私にとっては

大切な恩師と先輩です。

8月も、あと1日ですね

30 8月

高校野球、パリオリンピックに沸いた、暑くて台風の多かった8月も、あと1日ですね。

高校野球では、関東一高の決勝進出を決めたセンターからのバックホームは最高でした。青森山田はベスト4で敗れましたが、東北人の粘りをみせてくれました。オリンピックでは日本人選手がたくさんのメダルを獲得し、(メダルには届かなかったものの)マラソンの男女とも6位入賞には感激しました(男女とも30~35キロ地点まではメダルも夢ではないと思っていました)。

余談ですが、(この8月に)私はひとつ歳をとってしまいました。

 

今月も、どうにかセーフでした

29 8月

今月末が期限(正確には土日の関係で9月2日が期限)の、6月決算法人の申告を、どうにか終える事ができました。

納税額につきましては、高額なお金を用意してもらう必要があるため、各法人様に既にお知らせしています。

明日からは、今月締め切りの編集の仕事(2本のうち1本は終わっていて、残り1本が案外大変です)に取りかかりたいと思います。

台風の中で届く新聞に感謝

27 8月

今年の夏は、例年に比べて台風が多い気がしています(週の後半にやってくる台風10号は、特に厄介みたいですね)。

そんな台風の中、1日も遅れることがなく新聞を届けてくださる方々に、日々心より感謝しております。

ウチの顧問先様の中にも以前新聞配達をされていた方々がおられます(中には義務教育の時にされていた方も)が、皆さん本当に根性があって辛抱強いです。そして何より人にも親切です。

私も50歳近くまで沢山のアルバイトを経験してきましたが、新聞配達は(とても辛そうなので)考えたことすらありませんでした。

プロフィール

吉嶋丈人 吉嶋税務会計事務所
所長プロフィール

元ヨネクラボクシングジム4回戦ボーイ。20歳で専門学校卒業、22歳の時、横浜でラーメン店をオープンさせる。その時出会った税理士にあこがれ、24歳になる直前に店を他人に譲り、簿記の勉強を始める。その後20余年の勉強と15年以上の実務を経験。20代の頃は(当時最強といわれた)ヒクソン・グレイシーに挑戦した日本人選手のスパーリングパートナーを務めた経験あり。 現在は本業の合間にボクシングトレーナーの修行中。

最近の記事

月別アーカイブ

このページの先頭へ