先週の3連休から今日まで、コロナとインフルエンザの感染に警戒しながら、確定申告の資料のお預かりのために顧問先様をまわっていました。
1日何件もまわるのは、ほぼ今日で終わりました。これからは、まず12月決算(2月申告、納税)の法人様の申告を済ませてから、個人の確定申告を進めていきたいと思います。
資料のお預かりに関し、こちらの希望の日時を受け入れてくださり速やかに対応してくださった顧問先の皆様に、感謝いたします。
2024年02月18日
18 2月
先週の3連休から今日まで、コロナとインフルエンザの感染に警戒しながら、確定申告の資料のお預かりのために顧問先様をまわっていました。
1日何件もまわるのは、ほぼ今日で終わりました。これからは、まず12月決算(2月申告、納税)の法人様の申告を済ませてから、個人の確定申告を進めていきたいと思います。
資料のお預かりに関し、こちらの希望の日時を受け入れてくださり速やかに対応してくださった顧問先の皆様に、感謝いたします。
2024年02月18日
16 2月
今日、2月16日は、確定申告期間のスタートの日です。
昨晩21時過ぎに、ある税務署の夜間ポストに資料の投函に行きましたが、税務署内では職員の方々が(確定申告期間を迎える)準備に追われていました。
納税者の方も、税務署職員も、税理士も大変な時期になりましたが、今回もコロナとインフルエンザの感染対策をしっかりして申告を進めていきたいと思います。
2024年02月16日
10 2月
昨日、確定申告の資料のお預かりで顧問先様をまわっている途中、渋谷で約40分だけ卓也と会食をしました。
先日ミニ合宿を終え、コンデイションも良好のようで、来月メキシコに遠征して元世界チャンピオンと対戦するとか。
メキシコからの吉報と卓也の今年の活躍に期待をしたいと思います。
2024年02月10日
08 2月
先日年が明けたと思っていたら、あっという間に2月になり、確定申告まであと1週間ほどになりました。
おかげさまで体調は快復したものの、鼻が少しグズグズするのと、長く会話をするとせき込んでしまいますので、水とトローチを常備して資料のお預かりにまわらせていただいております。
今は、無理をしないようにして確定申告期間をむかえたいと思います。
2024年02月08日
05 2月
昨年12月26日、井上選手の前の試合で、最高の試合をみせてくれた穴口一輝選手が亡くなってしまいました。穴口選手は敗れはしましたが、最後の10秒までどちらが勝つかわからないほどの激戦を、最終ラウンド終了のゴングまで戦い抜きました。試合後、リング上で足がけいれんを起こしていて、ダメージの深さは伝わりましたが、まさか亡くなるとは思いませんでした。
ここのところ穴口選手以外にも、キックの選手が減量が原因で亡くなったというニュースが配信されました。穴口選手もキックの選手も23~24歳という若さでした。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
2024年02月05日
元ヨネクラボクシングジム4回戦ボーイ。20歳で専門学校卒業、22歳の時、横浜でラーメン店をオープンさせる。その時出会った税理士にあこがれ、24歳になる直前に店を他人に譲り、簿記の勉強を始める。その後20余年の勉強と15年以上の実務を経験。20代の頃は(当時最強といわれた)ヒクソン・グレイシーに挑戦した日本人選手のスパーリングパートナーを務めた経験あり。 現在は本業の合間にボクシングトレーナーの修行中。