ネットカフェの会員証がまた増えました
13
8月
今日は、江戸川区内の税務署に顧問先様の更正の請求(多く払いすぎた税金を返してもらう手続きです)をしに行きました。
行ったことのない税務署や新たな顧問先様のある(降りたことのない)駅に行くときは、時間に遅れるわけにはいかないため、かなり早く現地に到着してしまいます。その場合、時間つぶしに最適なのはやはりネットカフェなのです。通常の喫茶店と違い個室なので食事も昼寝もでき、税務職員との折衝のシュミレーションも気兼ねなくできます。今日会員になったネットカフェは入会金が無料(300円ぐらいかかるのが普通)で助かりました。これからもますますあらゆる場所のネットカフェの会員証がたまることと思っています。
2014年08月13日
昨日のボクシング
09
8月
昨日は、今月初めてのボクシング観戦でした。
メインイベントでワールド日立ジムの強打者・渡邉秀行選手がランキング入りを賭けての闘いでした。相手はランキング1位の選手。渡邉選手にとってかなりハードルの高い試合でしたが、うまく闘い引き分けに持ち込みました。「引き分けの場合、下位者はなかなか評価されない」という説もありますが、ランキング1位との引き分けですので、きっと10位前後にはランクされると信じています。そうなるとワールド日立ジムにとって久しぶりのランカー誕生ということになります。地方都市で頑張る選手たちの応援を今後も続けていきたいと思います。
2014年08月09日
税理士試験お疲れ様でした。
07
8月
8月4日火曜日から始まった今年度の税理士試験も本日が最終日ですね。受験された皆様、関係者の皆様本当にお疲れ様でした。
実は私、最後の科目に10年以上費やしてしまいました。その影響かもしれませんが、今朝は「開業の準備を全て整えて、あとは最後の科目の合格を待つだけ、という状態でA評価で落ちた」という夢(悪夢ですね)をみてしまいました。最後の科目、A評価をとってから合格まで5年かかりましたからあの時のツラさが潜在的に残っているのだと思います。ちなみに本試験のデキで「大丈夫だ」と思ったときは全部A評価で落ちて、「絶対ダメだ」と思っていた時に合格しました。
参考になるかどうかは人それぞれかと思いますが、私自身は、「気持ちが穏やかで人に心から優しくなれた時」に「合格」の通知を受け取っていたような気がします。
2014年08月07日
明日から税理士試験
04
8月
いよいよ明日8月5日から7日まで税理士試験ですね。
暑さのほか、多くの受験生の方が耐え難い重圧や不安を抱えながら受験に挑むことになると思います。しかし税理士資格は「頑張って取得する価値のある資格」ですから、いい結果を残せるようぜひともベストを尽くしてほしいと思います。
私の友人、知人も何名か受験しますが、試験が終わって落ち着いたら一緒にぜひ美味しいビールでも飲みにいきたいものです。受験される方々のご健闘を心より祈っております。
2014年08月04日
いよいよ8月
31
7月
早いもので7月も今日で終わりですね。これからますます暑くなってくると思いますが決して無理せず、水分補給をしっかりしてこの夏を乗り切りましょう。
税理士受験生の方々は、より体調管理が大切になってきます。今が最もキツイ時期だと思いますが、必ず報われる時が来るはずですので、最後まで諦めずにベストを尽くしてほしいと思います。
2014年07月31日