穏やかな日常が戻ってきました

24 3月

所得税の確定申告期限から1週間が経過し、普段の穏やかな日常が戻ってきた感じがしています。

今月の残りの日々は、通常業務をしながら税理士会のマルチメディア研修を受講して、『研修受講義務』を果たしたいと思います。

あと、次の週末ぐらいからは、ボクシングジムや空手道場で汗を流して、運動不足の解消に努めるようにします。

リフレッシュしたので働きます

23 3月

一昨日リフレッシュできた分、昨日はフルに働いていました。

今日も午前中に来客があり、午後一番に中野への訪問もあり、明日以降の準備もあるため昨日同様22時頃までは働くつもりです(確定申告期間中の、日付が変わっても仕事を終えられない日々から考えると、22時に終えられるのはかなり楽です)。

まずは、消費税の申告(申告期限は3月31日です)がまだの顧問先様が数件ありますので、今日、明日中には仕上げたいと思います。

それにしても所得税の申告期限(通常は3月15日です。今年は曜日の関係で17日でした)を、消費税に合わせて3月31にならないものでしょうか。

楽しみにしていた日でした

22 3月

昨日は平日(金曜日)ではありましたが、あえて仕事は休みにして、妻と妻のお母様と横浜で食事をしたり買い物(高い買い物ではなく、スーパーでの食材中心です)を楽しみました。

帰りはコメダ珈琲にも立ち寄りました。私にとっては確定申告期間後、初めての『休日』で、とてもリフレッシュできました。

月に一度、妻と妻のお母様と過ごす日を設けていますが、次回も楽しみにしています。

あたりまえの事が実は、

18 3月

今年も、所得税の確定申告期間を無事に乗り越える事ができました。

全ての顧問先様、妻、母、スタッフのTさん、Kさん、Sさんに心よりお礼を申し上げます。また、確定申告期間中に出場した顧問先ジム所属の2人のボクサー達には(不利な状況をひっくり返して勝利した)試合で、大変励まされました。本当にありがとうございました。

今年の確定申告では、日常使用しているパソコンが終盤になってトラブル(原因は雨天による通信障害でした。数時間で復旧しましたがその時は泣きたくなりました)に見舞われ、『あたりまえの事が、いかにありがたい事であるか』を痛感させられました。

 

顧問先様のお言葉に感謝です

11 3月

確定申告期間もあと1週間を切り、結果の報告をするために21時近くに電話をすることも多くなっています。

昨晩も、遅い時間の電話にもかかわらず「お疲れさまでした。ありがとうございました」と言っていただき、その優しいお言葉に疲れも吹き飛びました。

残り6日ほどですが、顧問先様の立場に立った丁寧な仕事を心がけたいと思います。

 

 

プロフィール

吉嶋丈人 吉嶋税務会計事務所
所長プロフィール

元ヨネクラボクシングジム4回戦ボーイ。20歳で専門学校卒業、22歳の時、横浜でラーメン店をオープンさせる。その時出会った税理士にあこがれ、24歳になる直前に店を他人に譲り、簿記の勉強を始める。その後20余年の勉強と15年以上の実務を経験。20代の頃は(当時最強といわれた)ヒクソン・グレイシーに挑戦した日本人選手のスパーリングパートナーを務めた経験あり。 現在は本業の合間にボクシングトレーナーの修行中。

最近の記事

月別アーカイブ

このページの先頭へ