たぶん2キロは落ちました
27
7月
昨日は、日本で5人目の世界チャンピオン・沼田義明会長のジムで汗を流してきました。
シャドウボクシング、サンドバッグ打ちの他、沼田会長に1ラウンド、川村啓治先輩に2ラウンド、合計3ラウンドミットを持っていただきました。ジムの温度計は35℃を指しており、おそらく2キロ以上の汗が出たとか思います。ジムを出た後は、銀行のATMコーナーに設置されている椅子に座り10分ほど動けませんでした。
練習はキツかったのですが、川村先輩とも会え、「俺は暑いのは大丈夫だ」という80歳の沼田会長の元気なお姿が見れて嬉しかったです。
2025年07月27日
タツキは判定負けでした
24
7月
昨日、タツキはレジェンドチャンピオンの孫と対戦しましたが、判定で敗れました。
結果は残念でしたが、最後までなりふり構わず前に出てチャンスを掴もうとするタツキの姿には感激しました。
ネット観戦していた先輩からも「彼(タツキ)はいいね」との評価をいただきましたので、今後に期待をしたいと思います。
2025年07月24日
タツキ、がんばれ!
23
7月
今日は、トレーナー見習いをさせていただいているジムの所属選手であるタツキの応援に行ってきます。
相手はレジェンドチャンピオンの孫で、アマチュアの実績も豊富な選手です。下馬評ではかなり厳しいものがありますが、タツキには意地をみせてほしいと思います。
余談ですが、そのレジェンドチャンピオンから独立時に贈られた色紙が事務所に飾られております。
2025年07月23日
交通受難の週でした
21
7月
先週は、月曜日に反則キップを切られ、木曜日には環七(杉並区堀之内付近)で、夕方のラッシュ時に左前輪がパンクして走行不能になりました。
交通量の激しい交差点で赤信号で停車中に違和感を覚え、車を降りて確認するとタイヤがペシャンコ状態でした。かなり動揺してしまいましたが、どうにか車を左側に寄せて保険会社に電話をして、レスキューの手配をしていただきました。結果、パンクに気がついてから約1時間ほどで(交換してもらった)スぺアタイヤで自走で帰宅できました。
保険会社の方、レスキューのイケメンさん、月曜日も木曜日も助手席で冷静にサポートをしてくれた妻に、心より感謝いたします。
ちなみに車は、全てのタイヤの交換をするために、顧問先の自動車工場に預けております。
2025年07月21日
反則金を払ってきました
16
7月
一昨日の交通違反の内容ですが、『横断歩道を渡ろうとする歩行者がいるにもかかわらず、その前を通過した』との事でした。
その場所は右にスーパーがあり、左に人(通過する瞬間は、横断を待っているようには見えなかったのですが)が見え、パトカーが止まっているのも確認して、安全に通過したはずでしたが、お巡りさんが言うには私が通過した2秒後に歩行者が横断歩道を渡ったので、横断を待っている人の『通行妨害』になるとの事でした。
残念ながらゴールド免許は一度失いますが、『信号機のない横断歩道を通過する時は、より気をつけるように』との、『交通安全の神様』からのメッセージだと思って受け入れております。
2025年07月16日