今日の行事は中止になりました

09 11月

今日は、約1年前から妻と共に関わっているコミュニティの大掃除の予定でしたが、雨天のため順延になりました。

約半日時間が空いた分、事務所と倉庫兼休憩室を各1時間ほど掃除をしようと思います。

早速、古くなったタオルを雑巾として使うために、(使いやすく)半分にカットしますね。

昨日はよく走りました

08 11月

昨日は、練馬区、北区、江戸川区を中心に、都内を約100㎞位車で走りました。

1日に走る距離としては、私の中では年に1~2回あるかどうかの距離数です。

昼間40~50分ほど仮眠ができましたので、走行中に眠くならずに助かりました。それにしても、あらゆる場所で道路工事が行われていて、車線変更に苦戦する時が何度もありました。

3連休が終わりましたね

04 11月

11月1回目の3連休が終わりましたね。

一昨日(日)は、ほぼ完全休養にした代わりに、昨日(月・祝日)は午後と夜に顧問先様を訪問(「休日に来てほしい」という希望は案外多いです)し、1日中働いていました。ちなみに連休初日の土曜日も夕方まで仕事をして、夜はいただいた招待券でボクシング観戦に行ってきました。

元々サービス業出身なので土日働く事に違和感がない事と、電話や問い合わせの数も平日に比べて少ないので仕事もはかどります。11月は3連休がもう一回ありますので、今回同様1日半は仕事に充てたいと思います。

 

あと2か月ですね

31 10月

早いもので、今年もあと2か月ですね。

年末調整、個人の確定申告の準備など、繁忙期になりますが、体調管理に気をつけて今年を乗り切りたいと思います。

余田ですが、昨日の日本シリーズの第5戦は痺れました。最後のバッターの5~6球連続のファウルは、最後まで諦めない意地が伝わり、『負けたら終わり』的な試合の緊張感に引き込まれてしまいました。

 

 

10代のボクサーから学びました

29 10月

昨日は、顧問先ジムに所属する10代のボクサーの応援に行ってきました。

彼は、ここまで1勝2敗で、『普通の4回戦ボーイ』というイメージでしたが、昨日の試合では別人のように成長していて、文句なしの判定勝利をものにしました。一緒に応援に行った先輩も「彼はこんなに強かった?」とその変身ぶりに驚いていました。

月末の忙しさのほか税務調査の事後処理や年末調整の準備等、仕事で苦戦をしている身としては彼の昨日の試合運びから学ばせてもらうところがあり、さらに元気をもらえました。

プロフィール

吉嶋丈人 吉嶋税務会計事務所
所長プロフィール

元ヨネクラボクシングジム4回戦ボーイ。20歳で専門学校卒業、22歳の時、横浜でラーメン店をオープンさせる。その時出会った税理士にあこがれ、24歳になる直前に店を他人に譲り、簿記の勉強を始める。その後20余年の勉強と15年以上の実務を経験。20代の頃は(当時最強といわれた)ヒクソン・グレイシーに挑戦した日本人選手のスパーリングパートナーを務めた経験あり。 現在は本業の合間にボクシングトレーナーの修行中。

最近の記事

月別アーカイブ

このページの先頭へ